交差点や「止まれ」では必ず止まって右左右を確認しましょう。 自転車に乗るときは必ずヘルメットを着用しましょう。 自分の命は自分で守りましょう。

NHK for School

児童のみなさん、お元気ですか?
先生たちからもらった課題は進んでいますか?
先生たちが授業でも使う「NHK for School」は、家のパソコン、タブレット、スマートフォンでも観ることができます。
インターネットで「NHK for School」と検索して、学年を選ぶと10分ぐらいの動画がたくさん出てきます。
4月から勉強するはずだった内容も動画であがっています。
休業明けにスムーズに学習できるようにどんどんみておくと良いかと思います。
ぜひ、見てください。

休校中の先生たち

休校中の先生たちは何をしているかといいますと…
会議を開いたり、職員室で休校明けの授業の準備をしています。
画像1
画像2

休業中の生き物たち

休業中も教室の生き物たちは元気にすごしています。
新しいクラスの友だちとすごせる日を生き物たちも楽しみにしているようです。
画像1
画像2
画像3

課題配付2日目

画像1
画像2
画像3
今日は天気も良く暖かい日になりました。
課題を配付しながらみなさんの元気な顔を今日も見ることができて良かったです。
休業明けにみなさんと会えることを先生たちは楽しみにしています。

課題配付1日目

今日は教材配付1日目。
先生たちは久しぶりにみなさんの顔を見ることができてうれしかったです。
雨の中、来てくれてありがとう。
教材配付は明日もあります。安全に気を付けて学校まで来てください。
画像1
画像2
画像3

1年生のみなさん

画像1画像2画像3
上の写真は、上級生が1年生のために描いてくれた絵です。
学校が始まったら、たくさんの思い出をみんなでつくろうね。

今日の先生たち

画像1
画像2
画像3
今日は来週みなさんに配る課題を作っています。
来週の月曜日と火曜日にみなさんに渡せるようにがんばります!!
課題といっしょにeライブラリもぜひ、チャレンジしてみてください。

4年生の畑

画像1
画像2
画像3
天気の良い午前中に先生たちで畑作業をしました。
雑草を取ってきれいになった畑にヘチマの種をまきました。
芽が出たらまたホームページでお知らせします。
理科の学習で観察する日が楽しみです。

気持ちのよい朝

画像1
画像2
画像3
おはようございます。昨日の雨から一転、今日は青空です。
毛利台小学校からは、大山、湘南平、厚木の町並みがきれいに見えています。
よい一日になりますように!!

4年生のみなさんへ!!

画像1
画像2
4年生のみなさん、体調はくずしていないでしょうか?
先生たちは元気です!!
実は、eライブラリで1日1問ずつ先生たちからクイズを出しています。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

休校中の調理員さんたち

本当であれば、おいしい給食を提供してくださっている調理員さんですが、休校中に何か毛利台小学校のためにできることはないかと、校舎内の床磨きや窓磨き、敷地内の除草作業などされています。学校が気持ちよく使えるように活躍してくださっています。ありがたいですね。
画像1
画像2
画像3

休校中の学校

学校は休校中ですが、天気も良く、学校の花々はきれいに花を咲かせています。
ある教室のウーパールーパーも元気にみんなが登校してくる日を待っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 学年目標

4年生のみなさん、学校のホームページ見ていますか?
昨日、みなさんと出会ったばかりなのに休校になってしまい先生たちはさみしいです。
今日の午前中に先生たちでみなさんのことをイメージしながら学年目標を考えました。
「あたりまえをあたりまえにできる《高学年》」です。
あたりまえだと思っていたいつもの生活が今、あたりまえではなくなってしまっています。あたりまえである難しさと大切さを先生たちは感じています。
小学校生活を2つに分けるとみなさんは高学年です。
先生たちは4年生のみなさんに「あたりまえをあたりまえにできる」そんな高学年になってほしいという思いをこめました。
みなさんが元気に登校してくる日を先生たちは待っています。
画像1

入学式

元気な68人が毛利台小学校に入学しました。
とっても立派な態度で式に臨むことができました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30