交差点や「止まれ」では必ず止まって右左右を確認しましょう。 自転車に乗るときは必ずヘルメットを着用しましょう。 自分の命は自分で守りましょう。

5月7日の給食

画像1画像2画像3
わかめごはん、牛乳、かますフライ、すまし汁、アセロラゼリー

すまし汁には星やハートの形に型抜きしたにんじんを一部入れたため、喜ぶ子どもたちの様子を見ることができました。

写真は、にんじんの型抜きをしているところ、かますフライのパン粉付けをしているところです。

GW明けも元気いっぱい

少し長いGWが終わり、子どもたちが学校にもどってきました。久しぶりの学校ですが、たくさんの子どもたちが休憩時間に校庭に出て遊んでいました。ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと元気いっぱい友だちや教員と遊ぶがみられました。
画像1画像2

5月6日の給食

画像1
豚肉の生姜焼き丼、牛乳、味噌汁、オレンジ

豚肉の生姜焼き丼をおかわりしている子がたくさんいました。
今日の味噌汁は、生揚げ、たまねぎ、ねぎ、小松菜を入れたものでした。

4月28日の給食

画像1
ポークカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、バナナ

カレーライスは調理場でルウから手作りしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31