7月17日の給食![]() ABCマカロニスープには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。 どのアルファベットが入っているか、一生懸命探している子もいました。 7月16日の給食![]() 肉じゃがはじっくりと煮込んで、よく味を染みこませました。 月下美人![]() ![]() ![]() その名前の通り、夜に白くきれいな花をさかせます。 15日の夜に、先生の玄関の横にある月下美人がさきました。 写真ではお伝えできませんが、花のいい香りがあたりに広がっていました。 次の日には、花がとじてしまうので、さっそく写真でみなさんにお伝えしました。 7月15日の給食![]() ![]() 写真は調理員さんが、魚にマヨネーズを塗り、パン粉とバジルをのせているところです。 その後焼いて、白身魚の香草焼きができあがります。 7月14日の給食![]() バンサンスーは酸味のあるさっぱりした春雨の和え物です。 7月13日の給食![]() 食材の管理上の問題により、急遽、さばの味噌煮から、鮭の塩焼きに変更いたしました。 7月10日の給食![]() 中華丼は食べやすかったようで、よく食べている子がたくさんいました。 清掃ボランティア 第2回
7月6日(月)に引き続き2回目で、学校運営協議会委員と3・4年生の保護者が中心となり、11人が参加してくださいました。
今回は主に、廊下や階段の清掃を行い、隅々まできれいにしていただきました。 ご協力いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 7月9日の給食![]() 今日は煮干しのだしが入った味噌汁です。 委員会活動開始
7月7日(火)今年度の委員会が始まりました。
各委員会の組織づくりや、今年度の活動について話し合いました。 コロナの影響で、例年とは違う取り組みとなりますが、みんなで意見を出し合っていました。より良い毛利台小学校になるように、努力を重ねていきましょう。 これからの活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 7月8日の給食![]() ラザニアは一人分ずつ具材をカップに入れて、チーズ、パン粉、パセリを載せて焼きました。 7月7日の給食![]() 献立は、赤飯、牛乳、照り焼き星型ハンバーグ、七夕汁、七夕ゼリーです。 七夕にちなんで、星型のものがいっぱいのメニューでした。 七夕汁の中にも星型に切ったにんじんを入れました。 今日は七夕!
7月7日、本日は七夕です。
校長先生からの朝会でも話がありましたが、今日の天気は残念ながら雨。 天の川は見られないかと思いきや、毛利台小学校では、天の川を見ることができました。 皆さんは何を願いますか?! ![]() ![]() ![]() 7月7日 テレビ朝会
7月は、テレビによる朝会を行いました。
朝会に先立ち、歯と口の衛生に関わる図画ポスターの表彰がありました。 その後、校長先生から、梅雨と七夕についてのお話がありました。また、1日から始まったレジ袋の有料化のことから、プラスチックのごみについて考えようと、みんなに呼びかけられました。 各クラスでは、学年に合わせた振り返りを担任の先生と一緒に行っていました。 ![]() ![]() 清掃ボランティアスタート
先日の学校運営協議会において、現在の状況で、清掃において手の行き届かない場所があることが話題となりました。そこでサポートバンクコーディネーターが中心となり、1学期は、清掃と消毒をする活動を企画してくださいました。
7月6日(月)の第1回は9名の方が参加し、体育館のフロアーや水飲み場、体育館トイレなどを清掃し、消毒していただきました。 児童が気持ちよく、安心して学校生活を過ごすことができます。ありがとうございました。引き続きご協力くださいますよう、お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 7月6日の給食![]() さわらの西京焼きは朝からさわらをタレに漬けこんで、しっかりと味を染みこませました。 地域・保護者の方々に感謝!!
4日土曜日の午前中に、学校運営協議会委員やPTA本部役員・専門委員候補の方々など、約30人の方々にお集まりいただき、児童用の机・椅子の高さ調整を行っていただきました。学校運営協議委員会で話し合われた活動の1つとして、委員の方が中心に運営してくださいました。
児童の体格に合わせるため調整が必要な机と椅子はそれぞれ100脚以上もありましたが、1時間足らずですべて調整していただきました。あまりの手際のよさに驚きました。 足下の悪い中、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 昇降口の近くでは・・・
アスファルトのわずかな切れ目から、ひまわりが芽を出し、育ち、とうとう花を咲かせました。生命力の強いひまわりです!
3年生がプランターからあおむしを発見!!友達と観察していました。 ![]() ![]() ![]() 7月3日の給食![]() 野菜スープの一部のにんじんは、お花やクマの形に型抜きをしたものが入っていました。 皆さん発見できたでしょうか? 7月2日の給食![]() まだ通常の給食は2回目ですが、1年生も昨日より少し慣れた様子で給食の準備ができていました。 |