休校中の先生たち
休校中の先生たちは何をしているかといいますと…
会議を開いたり、職員室で休校明けの授業の準備をしています。 ![]() ![]() テレビホームルーム〜かながわの子どもたちへ
臨時休業中の子どもたちにむけてTVK(テレビ神奈川)と神奈川県教育委員会が連携し、「テレビホームルーム〜かながわの子どもたちへ」という番組を制作しました。
自宅学習としてぜひ、ご活用ください。 〇内容 県内の小・中学校の先生たちが出演し、今できる学習や運動、健康維持のために必要な情報など、規則正しい生活リズムの促進や、臨時休業中の子どもたちの気持ちの準備につながる話をします。 〇放送時間 4月24日(金)〜5月1日(金)(※土日除く、祝日を含む) あさ8時〜8時30分 (再放送:tvkサブチャンネル(032) あさ8時30分〜9時) テレビで自主学習をしてみよう!!
自宅学習の一つのプログラムとして紹介します。
4月20日(月)から5月6日(水)まで、TVK(テレビ神奈川)サブチャンネル(032)で臨時休業中の子どもたちの学びを支援する番組「テレビでLet' study」が放映されます。 「テレビでLet' study」は、横浜市教育委員会とTVKの連携により、制作されています。 厚木市と教科書が違う場合もありますが、1・2年生向け、3・4年生向け、5・6年生向けに、国語、算数はもちろん図工や、体育、英語など、様々な教科の学習を扱っています。 9:00〜10:20 小学校1・2年生 10:30〜12:00 小学校3・4年生 12:00〜13:26 小学校5・6年生 休業中の学びにぜひ、ご活用ください。 表札訪問について
4月20・21日の課題配付及び書類提出にご協力ありがとうございました。久しぶりに児童の笑顔を見ることができ、教職員一同、温かい気持ちになりました。
さて、本日より担任が児童の自宅の場所を確認するため、表札訪問を行います。あくまでも場所の確認が目的ですので、お会いしてお話をすることはありません。 ご承知おきいただきますよう、お願いいたします。 休業中の生き物たち
休業中も教室の生き物たちは元気にすごしています。
新しいクラスの友だちとすごせる日を生き物たちも楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() 課題配付2日目![]() ![]() ![]() 課題を配付しながらみなさんの元気な顔を今日も見ることができて良かったです。 休業明けにみなさんと会えることを先生たちは楽しみにしています。 課題配付1日目
今日は教材配付1日目。
先生たちは久しぶりにみなさんの顔を見ることができてうれしかったです。 雨の中、来てくれてありがとう。 教材配付は明日もあります。安全に気を付けて学校まで来てください。 ![]() ![]() ![]() 1年生のみなさん![]() ![]() ![]() 学校が始まったら、たくさんの思い出をみんなでつくろうね。 今日の先生たち![]() ![]() ![]() 来週の月曜日と火曜日にみなさんに渡せるようにがんばります!! 課題といっしょにeライブラリもぜひ、チャレンジしてみてください。 4年生の畑![]() ![]() ![]() 雑草を取ってきれいになった畑にヘチマの種をまきました。 芽が出たらまたホームページでお知らせします。 理科の学習で観察する日が楽しみです。 気持ちのよい朝![]() ![]() ![]() 毛利台小学校からは、大山、湘南平、厚木の町並みがきれいに見えています。 よい一日になりますように!! 4年生のみなさんへ!!![]() ![]() 先生たちは元気です!! 実は、eライブラリで1日1問ずつ先生たちからクイズを出しています。 ぜひ、チャレンジしてみてください。 休校中の調理員さんたち
本当であれば、おいしい給食を提供してくださっている調理員さんですが、休校中に何か毛利台小学校のためにできることはないかと、校舎内の床磨きや窓磨き、敷地内の除草作業などされています。学校が気持ちよく使えるように活躍してくださっています。ありがたいですね。
![]() ![]() ![]() 休校中の学校
学校は休校中ですが、天気も良く、学校の花々はきれいに花を咲かせています。
ある教室のウーパールーパーも元気にみんなが登校してくる日を待っています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学年目標
4年生のみなさん、学校のホームページ見ていますか?
昨日、みなさんと出会ったばかりなのに休校になってしまい先生たちはさみしいです。 今日の午前中に先生たちでみなさんのことをイメージしながら学年目標を考えました。 「あたりまえをあたりまえにできる《高学年》」です。 あたりまえだと思っていたいつもの生活が今、あたりまえではなくなってしまっています。あたりまえである難しさと大切さを先生たちは感じています。 小学校生活を2つに分けるとみなさんは高学年です。 先生たちは4年生のみなさんに「あたりまえをあたりまえにできる」そんな高学年になってほしいという思いをこめました。 みなさんが元気に登校してくる日を先生たちは待っています。 ![]() 入学式
元気な68人が毛利台小学校に入学しました。
とっても立派な態度で式に臨むことができました。 ![]() ![]() ![]() 4月6日以降の予定について
新年度当初の学校の予定について連絡します。
県内における新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されることを受け、厚木市内の小・中学校全校で、次の対応を統一で取ることとなりました。 1 「始業式・入学式について」 以前の連絡通り、4月6日に実施します。 2 「4月7日以降の予定について」 4月9日までの3日間、午前日課で授業をします。4月10日から4月17日までは臨時休業とします。 なお、毛利台小学校では、給食の対応について次の通りとなります。 1年生 4月6〜9日…給食はありません。 2〜6年生 4月6・7日…給食はありません。 4月8・9日…給食があります。 詳細については、4月6日に文書にてお伝えします。ご理解とご協力をお願いします。 |