海賊船
海賊船に乗りました 風が強いです
![]() ![]() ![]() 遠見番所![]() ![]() 箱根関所でブラトビオ![]() 恩賜公園に着きました![]() ![]() 仕上げています![]() ![]() 寄木細工
皆悩みながら12このパーツを組み合わせています
![]() ![]() ![]() 寄木体験![]() ![]() 5年生 箱根遠足![]() ![]() 4年 湘南ベルマーレ
5月15日(水)の2時間目の体育では、湘南ベルマーレの方がサッカーを教えに来てくださいました。クラスに分かれて練習した後に、男女に分かれて試合をしました。子どもたちから「楽しかった。」という言葉をたくさん聞けました。
![]() ![]() ![]() ワカメ採り![]() ![]() 4校合同引き渡し訓練を実施しました
震度5強以上の地震が発生したという想定での避難訓練と、保護者への引き渡し訓練を実施しました。子どもたちは緊急放送が入ると、担任の指示に従い、「お・は・し・も・て」の約束を守り、すばやく校庭に避難しました。避難訓練後の引き渡し訓練も、保護者のみなさまのご協力により、スムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
ご家庭でも、避難場所や集合場所について確認する等日頃の備えをこの機会に話しあっておくことをお願いしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学校探検
4月25日(木)に2年生と合同で学校探検を行いました。学校内を歩き回り、いろいろな教室を案内してもらいました。
![]() ![]() 3年生社会科「学区探検1」
社会科の学習で、学校のまわりの様子を調べに行きました。
鳶尾には、家と公園が多いことに気づきました。 子どもたちは、公園の広さや遊具の種類、防災器具についてメモしていました。 ![]() ![]() ![]() キャベツにだって花が咲く![]() 1年生の給食![]() ![]() 1年生 牛乳給食![]() ![]() 4月の朝会がありました
4月17日(水)
今年度最初の朝会は、平成最後の朝会となりました。 校長先生が次はどうなるかと尋ねると、子どもたちからは「令和〜」と返ってきました。 校長先生のお話の後、子ども達がいつもお世話になっている、「とびお塾」・「放課後子ども教室」の先生方の紹介がありました。自己紹介と短いごあいさつをいただきましたが、子ども達は話す人にしっかりおへそを向けて聞くことができました。鳶小の子どもたちがますます元気に明るく過ごせるように、先生方、今年も1年間どうぞよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 今日は1年生を迎える会がありました。2年生以上の学年が○×ゲームなどを出して1年生を歓迎してくれました。1年生はクイズに答えたり、歌を一緒に歌ったりしてとても楽しそうでした。 3年生「リコーダー講習会」
3年生になると、音楽でリコーダーの学習があります。
今日は、杉山楽器から講師を招き、リコーダー講習会をしました。 「おおきなのっぽの古時計」や「パプリカ」などの演奏を聞きました。知っている曲が演奏されたことに感動している子が多くいました。 リコーダーの演奏する姿勢やタンギング、指の押さえ方も教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生の授業![]() |
|