本日は運動会を実施します
朝の空気はひんやりとしてさわやかです。
くっきりとラインのひかれた校庭は、子どもたちの登校を心待ちにしているようです。
本日の運動会は予定通り実施いたします。
正門は6時30分より、東門は7時以降に開放いたします。
また、児童の登校は8時10分まででお願いします。
これから気温も上がってきそうです。登校の際には、子どもたちに忘れ物がないかどうか、もう一度お声かけください。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2019-09-28 06:13 up!
台風15号接近等に伴う児童クラブの対応について
学校が休校となった場合、児童クラブは「閉所」となります。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2019-09-06 16:31 up!
9月2日より留守番電話が導入されます!
厚木市教育委員会より通知があった通り、9月2日(月)より留守番電話が厚木市立小・中学校に導入されます。
鳶尾小学校では、平日の留守番電話対応時間は午後6時から翌朝7時45分までといたします。
学校休業日は終日です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【お知らせ】 2019-08-29 11:48 up!
2学期がスタートしました
長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。始業式ではどの子も立派な態度で校長先生の話を聞くことができました。お話の中では防災についての話題がありました。子ども達は、自分の命を守り、大切な人の命を助けることの大切さについて、意識を高めることができたのではないかと思います。9月1日は、地区の防災訓練が行われます。どうぞご家族で参加してみてください。
【お知らせ】 2019-08-29 10:03 up!
PTA親子ふれあい草むしり
親子ふれあい草むしりが終わりました。多くの皆さんのおかげで校庭がきれいになりました。ありがとうございました。集めた草は全部で228袋にもなりました。来週は気持ちよく始業式が迎えられそうです。
【お知らせ】 2019-08-24 12:22 up!
PTA親子ふれあい草むしり
本日(24日)朝7時半から8時半まで、PTA親子ふれあい草むしりを予定通り行います。集合場所は昇降口前です。軍手や草むしりの道具の持参、虫よけ対策、熱中症対策等、ご準備をお願いいたします。もしご家庭に「熊手」をお持ちでしたら、ご持参いただけますと草集めなどに便利です。気持ちよく2学期が迎えられるよう、多くの皆様のご参加ご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2019-08-24 06:13 up!
4年校外学習
4年生は今朝から校外学習で、宮ヶ瀬ダムと環境センターに行っています。あいにくの空模様でしたが、途中からは雨も上がってきました。間もなく活動も終わり、帰路につく予定です。
【お知らせ】 2019-07-12 14:45 up!
鳶小夏フェス2019 3
鳶小夏フェスの締めくくりは、恒例のかき氷。たくさんおかわりする子、様々なシロップを試す子など、どの子も楽しんでいました。このイベントに向けご協力くださったPTA役員・委員の皆様、はっぴ会の皆様、たくさんの子ども達の笑顔を見ることができました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2019-06-29 12:46 up!
鳶小夏フェス2019 2
活動が始まり、体育館は子ども達の歓声があふれています。
【お知らせ】 2019-06-29 09:45 up!
鳶小夏フェス2019
6月29日に鳶小夏フェス2019が行われました。PTAの皆さんが準備してくれたいろいろなゲームを、子ども達が心ゆくまで楽しみます。朝から曇り空で少し肌寒い感じですが、とてもたくさんの子ども達が集まってくれました。
【お知らせ】 2019-06-29 09:41 up!
熱帯低気圧接近等に伴う学校の対応について
保護者のみなさまには日ごろから本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき心から感謝申し上げます。
さて、気象情報によりますと熱帯低気圧が6月27日(木)から28日(金)にかけて、関東地方に接近するとみられ、大雨等による被害が予測されます。
つきましては、本校では児童の安全を第一に考え、次のような対応が考えられますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
6月28日(金)の登校について
1 通常通りの登校
2 時間を遅らせての登校
3 臨時休校
※いずれの場合も、午前6時の気象情報で判断し、午前6時30分までに緊急連絡メールおよび学校ホームページでお知らせいたします。
★ご家庭では、次の点にご留意ください。
・風雨が強い時は、無理に登校させずに安全が確認できてから登校させてください。
・風雨がおさまっても川等へは絶対に近づかないようにご指導ください。
・緊急連絡メールに登録されていない方や現在受信できない方、学校ホームページを閲覧できない方は、近隣の方から情報を得るようお願いいたします。
【お知らせ】 2019-06-27 18:28 up!
土曜参観
おはようございます。本日は今年度最初の授業参観と懇談会、PTA総会です。きっと子どもたちもわくわく、どきどきしていることだと思います。多くの保護者の皆さまのご参加を楽しみにしております。また、保護者の皆さまの中で、本校の連絡メールサービスに登録されていない方もいらっしゃいます。これを機会に登録していただけますように、話題にしていただけるとありがたいと思います。よろしくお願いします。
外はまだ、あいにくの曇り空。それでも学校の子どもたちは今日も元気です。
【お知らせ】 2019-04-27 08:43 up!
避難訓練を行いました。
4月24日。今年度はじめての避難訓練を行いました。火災を想定した訓練でしたが、子どもたちは、静かに、整然と取り組んでいました。
【お知らせ】 2019-04-24 10:21 up!
3年遠足9
無事に学校に帰ってきました。心配なくらいの暑さでしたが、給水や休憩をこまめに入れ、体調不良の子もなく、良い遠足になりました。準備などでのご協力、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2019-04-19 15:15 up!
3年遠足8
子どもたちを乗せたバスは順調に走行し、海老名SAで最後のトイレ休憩です。予定より学校への帰着が30分ほど早まりそうです。
【お知らせ】 2019-04-19 14:31 up!
3年遠足7
日差しはますます強くなりました。予定外の室内休憩もとり、少し歩くと出口のゲートが見えてきました。
【お知らせ】 2019-04-19 13:58 up!
3年遠足6
キリンやサイが見えてきました。しかし暑い!お茶がなくなった子たちは水道から補給しました。
【お知らせ】 2019-04-19 13:00 up!
3年遠足5
おいしいお弁当でした。これから午後の見学です。今度はクラスごとに並んで見学です。
【お知らせ】 2019-04-19 12:51 up!
3年遠足4
お昼の時間になりました。日差しがかなり強いので、日かげに入って昼食です。どの班もよくまとまっています。
【お知らせ】 2019-04-19 11:39 up!
3年遠足3
いよいよ見学です。園内ではグループ行動にチャレンジです。最初に現れたのはインドゾウでした。
【お知らせ】 2019-04-19 10:48 up!