今日の一句「成人に なるのは あっという間かな」

6年租税教室

2月5日(火)、厚木法人会の方による「租税教室」がありました。税金にはどのような種類があり、集まった税金がどのような公共施設やサービスに使われるのか、より深く学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

新入学児童保護者説明会

 4月から入学する児童のために、保護者説明会をしました。
 学校の様子が分かるように、プロモーションビデオを放映したり学用品の説明をしたりしました。鳶尾小学校の生活が楽しみになることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

昼ドリーム

2月1日(金)の昼休みに昼ドリームがありました。おはなしドリームの方々が「おにとおしょうさん」と「ともだちや」を読んでくださいました。たくさんの子ども達が来て、読み聞かせを楽しみました。最後にすてきな「しおり」をいただき、大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 獅子舞

3年生が獅子舞の公演を見ました。
「伊勢十二座太神楽獅子舞保存会」の方々をお招きし、いくつもの演目を披露していただきました。
獅子舞を初めて見る児童も多く、皆、熱心に見ていました。
最後は全員、頭を噛んでいただき、厄払いもしてもらえました。
明日からもう2月。残り少ない3年生の日々も精一杯頑張りましょう。
画像1
画像2

朝ドリーム 1・3・5年・学習室

1月31日(木)に朝ドリームがありました。1年生は「ゆきの ゆうびんやさん」、3年生は「せかいいち おおきなケーキ」、5年生は「ふしぎな黒犬」、学習室は「ふゆのむしとり?!」を読んでいただきました。明日は、昼ドリーム(昼休みの読み聞かせ)を行なっていただきます!
画像1
画像2
画像3

児童朝会 体育委員会発表

画像1
画像2
1月30日(水)

児童朝会で体育委員会の発表がありました。2月のなわとび大会に向けてなわとびの練習の呼びかけと跳び方のコツを伝えました。ドラマのキャラクターに扮した児童も登場し、会場には歓声があがっていました。

図書委員会による読み聞かせ

1月28日(月)の朝活動では、図書委員が1・2・3年・学習室で読み聞かせをしました。上手に読むことができ、みんなに楽しんでもらうことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生「たこあげ」

 生活科の学習で「たこあげ」をしました。
 たこには、ロボットや虹など、自分で考えた絵が描かれています。
 自分のたこが揚がると、うれしそうにしていました。
画像1
画像2

4年生 社会科学習

 4年生が社会科で、「神奈川県の産業」について学習しました。特別講師として、昨年鳶尾小学校におられた小俣先生をお招きし、「箱根寄木細工」についてのお話を聞きました。
 様々な寄木細工の実物を見たり触ったり、映像を見たりし、子どもたちは熱心に学んでいました。小俣先生、お忙しい中どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

画像1
画像2
画像3
5年生は、家庭科で買い物の学習をしています。4年生は、版画の板を彫っています。校庭では、1年生がたこあげに夢中で取り組んでいます。

1年生「たこあげ」

 生活科の学習で「たこあげ」をしました。
 たこには、自分が考えた絵が描かれています。
 空に揚がるたこに、おおよろこびしていました。
画像1
画像2

3年生 社会科学習

3年生が社会科で、「昔から伝わる年中行事」について学習しました。
今日は特別講師として、昨年鳶尾小学校におられた小俣先生をお招きして、「無病息災」を願って行われてきた年中行事についてのお話を聞きました。
子ども達も熱心に聞き入っていました。
小俣先生、お忙しい中どうもありがとうございました。
画像1
画像2

クリクラの見学

画像1画像2
工場内を見学した後お水を飲みました 

朝ドリーム 2・4・6年

1月24日(木)に朝ドリームがありました。2年生は「しずくのぼうけん」、4年生は「おおかみブーのはずかしいひみつ」、6年生は「神の道化師」を読んでいただきました。2月1日は昼ドリームを行って下さいます。
画像1
画像2
画像3

クリクラの見学です

画像1画像2
館内を見学しました 

お昼ごはん

馬入ふれあい公園のアリーナでお昼ごはんです
画像1
画像2
画像3

見学が終わりました

画像1
工場内の見学が終わり、質問タイムです

体験コーナー

 

画像1
画像2
画像3

日産車体

画像1
ゲストホールで車作りのレクチャーを受けています

5年生 校外学習

画像1画像2
5年生は自動車工場と水の工場を見学に行きます 初めは平塚の自動車工場へ向かいます
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 6年スキー教室
2/9 PTA本部会(10)
2/11 建国記念の日
2/13 授業参観懇談会(下・学)
給食献立
2/8 はいがバンズパン
ぎゅうにゅう
ハンバーグ
コンソメスープ
フライドポテト
もも(かんづめ)
2/12 さんしょくそぼろどん
ぎゅうにゅう
とんじる
かつおあえ
ぽんかん
2/13 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
しろみざかなのこうみだれ
ごもくスープ
もやしのあえもの
パインアップル
2/14 ピタパン
ぎゅうにゅう
だいずのチリコンカーン
はくさいスープ
コーンポテト
ココアムース