6年生を送る会10
【今日のできごと】 2012-03-03 12:07 up!
6年生を送る会 9
【今日のできごと】 2012-03-03 12:05 up!
6年生を送る会 8
【今日のできごと】 2012-03-03 12:02 up!
6年生を送る会 7
【今日のできごと】 2012-03-03 12:01 up!
6年生を送る会 6
各学年の出し物が始まります。まず1年生の出し物です。
【今日のできごと】 2012-03-03 11:59 up!
6年生を送る会 5
いよいよ開会です。まずはトビヲレンジャーとトビオレンジャーの登場です。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:55 up!
6年生を送る会 4
【今日のできごと】 2012-03-02 16:44 up!
6年生を送る会 3
各学年の全精力を結集しての飾り付けはとてもきれいで迫力がありました。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:43 up!
6年生を送る会 2
全学年で飾り付けを分担して、前日に飾り付けました。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:41 up!
6年生を送る会 1
3月2日(金)の1・2校時を使って、6年生を送る会が行われました。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:39 up!
一夜明けて 2
大山にはさらに雪が積もりました。春がまた遠のいた感じがします。
【今日のできごと】 2012-03-01 16:50 up!
一夜明けて
【今日のできごと】 2012-03-01 16:49 up!
集団下校 4
東門にも地域の方々が駆けつけてくれて、雪かきをしてくれたり、下校を見守ってくれたりしました。本当にありがとうございます。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:58 up!
集団下校 3
【今日のできごと】 2012-02-29 17:56 up!
集団下校 2
子ども達は雪が嬉しいようで、わざとその上を歩いている子も多くいました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:55 up!
集団下校 1
雪は峠を越えましたが、歩道等も歩きにくくなっているので、職員が引率する集団下校を実施しました。地域の方々も要所要所に立ってくださりありがとうございました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:53 up!
雪の一日 3
午後から、地域の人たちも除雪駆けつけてくださり、とてもありがたかったです。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:50 up!
雪の一日 2
午前中はいくら除雪をしてもすぐに積もってしまうので、途中で中止しました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:49 up!
雪の一日 1
4年に1回の閏年の2月29日(水)に久々の大雪?になりました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:47 up!
6年生との会食11
2月24日(金)に6年生との11回目の会食を行いました。
【今日のできごと】 2012-02-28 17:10 up!