今日の一句「成人に なるのは あっという間かな」

運動会に向けて 準備完了

画像1
画像2
5時間目に5年生と6年生で準備をしました。その後、先生方で最後の準備をしました。
明日の天気がよくなるように願っています。

運動会の最後の練習:高学年

高学年の組体操とソーランを組み合わせた「飛翔(とびしょう)ソーラン」の様子です。リズムと立ち位置の確認を念入りに行っていました。また、本番同様鳶の印が入った長はんてんにタスキを付けて、ソーランを踊っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 最後の練習 中学年

中学年の「HANAGASA 2018」の様子です。カラフルな笠の動きが見事にそろっていました。隊形移動も素晴らしかったです。
画像1
画像2

運動会 最後の練習 低学年

低学年「EXCITE T・B・O」の様子です。強い日差しの中で手に持ったスティックがキラキラ輝いていました。
画像1
画像2

アサガオの観察

画像1
5年生が職員室前でアサガオの観察をしています。この後、おしべとめしべ、花粉の働きについて勉強します。

運動会に向けて 全校練習

画像1画像2
 今日の全校練習は、体育館で行いました。開閉会式とエール交換の練習を行いました。

運動会に向けて 全校練習2

画像1
画像2
 天気の様子を見ながら練習を続けました。雨もさることながら、雷も心配でした。雨雲レーダーの様子を確かめながら、大玉送りの練習をしました。

運動会に向けて 全校練習1

画像1
画像2
3連休明けの火曜日、今日は週末に迫った運動会に向けての全校練習日です。画像は、準備運動とつなひきの練習の様子です。

運動会の練習:低学年リレー

画像1
画像2
 昼休みに低学年のリレー練習を行いました。バトンの受け渡し、コーナーの走り方などを学んでいました。6年生のサポートを受けながら頑張っていました。

校庭クリーン

9月18日の清掃は、刈られた草をみんなで集めて校庭をきれいにする「校庭クリーン」でした。
草丈は低くても、校庭が広いので、かなりの量になりました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習:高学年

画像1
画像2
高学年も校庭での練習が始まりました。高学年らしい力強い演技が見事でした。

運動会の練習:中学年

画像1
画像2
中学年が花笠を持って校庭に出てきました。笠の裏側には鈴が付いていて、シャンシャンととてもいい音がしていました。

運動会の練習:低学年

画像1
画像2
低学年の表現の練習が校庭で始まりました。軽快な音楽に合わせて、楽しそうに踊っていました。

彼岸花

画像1画像2
彼岸花(ヒガンバナ)、別名曼珠沙華(マンジュシャゲ)は秋のお彼岸ごろから咲くそうです。正門わきにいつの間にか咲いていました。

荻野中学校 職場体験2

画像1画像2画像3
荻中生の職場体験も2日目。話を聞くと、体験学習をとても楽しんでいる様子で、頼もしい思いでいます。今日はそれぞれの教室が熱気を帯びている給食時を狙って見に行ってきました。

縄跳び台 ありがとうございます

画像1
 荻野中学校の2年生が職場体験で製作した縄跳び台を寄贈してくれました。大切に使わせていただきます。

家庭科の授業

画像1
 5年生は、家庭科の授業でミシンの勉強をしていました。

荻野中学校 職場体験1

本日より2日間、荻野中学校の3人の中学生が職場体験学習を行います。
学級担任の先生に付いて、小学生の学習や生活の指導のお手伝いをしてもらいます。
今朝は職員室で自己紹介をさせましたが、みんな立派なあいさつができました。
画像1

5・6年生運動会練習

画像1
9月6日(木)

運動会の練習が始まりました。暑い中、子ども達は真剣に組体操やソーラン節の練習に取り組んでいます。これからの子ども達の上達が楽しみです。

トウガンの収穫

画像1
 学校農園でトウガンを収穫しました。全部で50キロになりました。収穫した後は後はダイコンをまきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 朝会(4年・最終)
2/28 6年生を送る会
3/1 委員会活動(12)(最終)【4年6校時カット】
3/2 PTA本部会(11)
PTA運営全体委員会(4)
3/4 地域情報交換会(3)
給食献立
2/26 わかめごはん
ぎゅうにゅう
とりのからあげ(2こ)
わふうじる
ごまあえ
2/27 カレーライス
ぎゅうにゅう
ビーンズサラダ
バナナ
2/28 ごはん
ぎゅうにゅう
きんめだいのてりやき
さわにわん
いそかあえ
デコポン
3/1 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
まぐろのごまだれ
だまこじる
おひたし
3/4 ☆おたのしみ☆