今日の一句「成人に なるのは あっという間かな」

畑の準備

画像1画像2
 学校協力者の方に、畑をトラクターで耕していただきました。連休明けに夏野菜を育てます。

心をつなぐ絵手紙

画像1
画像2
4年生が楽しみにしていた絵手紙ができあがりました。実は、おうちの人に感謝を伝えようという気持ちで楽しんで描いた一枚となりました。薄墨と濃い墨とで描き分けることにチャレンジしました。絵に添えたメッセージも、子ども達からのプレゼントなので、持ち帰る日を楽しみにしていてください。

1・2年生の校外学習6

画像1
無事に子ども達は学校に戻ってきました。
帰りはやや足取りが重たいようでしたが、子ども達はがんばって歩きました。
子ども達にとっては、少し長い距離を歩いた上、たっぷりと体を使って遊んだので、きっとくたびれたことと思います。
今日はゆっくりと休ませてください。
連休の合間にお弁当の準備などでご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。おかげさまで、大変良い校外学習となりました。

1,2年生の校外学習5

画像1画像2
昼食後の片付けがすんだら、もう少しだけ遊ぶ時間になりました。子どもたちは喜んで駆けていきました。もうすぐ学校へ帰ります。

1,2年生の校外学習4

画像1画像2
お昼の時間になりました。たくさん遊んだので、お腹はペコペコ。おいしいお弁当、いただきます!

1,2年生の校外学習3

画像1画像2画像3
クラスごとに並んで記念撮影。予定より早く到着したので、たくさん遊べそうです。子どもたちは仲良く楽しく遊んでいます。

1,2年生校外学習2

画像1画像2
荻野運動公園に到着しました。さすがに歩くと汗ばんできます。手をつないだ子どもたちは、おしゃべりにもずいぶん花が咲いています。

1,2年生の校外学習

画像1画像2
今日は1·2年生の校外学習で荻野運動公園に行ってきます。雲が日差しをさえぎってくれて、ちょうどよいコンディションです。安全に気をつけて、行ってまいります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 PTA本部会(10)
2/11 建国記念の日
2/13 授業参観懇談会(下・学)
2/15 クラブ活動(11) (3年見学)
給食献立
2/12 さんしょくそぼろどん
ぎゅうにゅう
とんじる
かつおあえ
ぽんかん
2/13 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
しろみざかなのこうみだれ
ごもくスープ
もやしのあえもの
パインアップル
2/14 ピタパン
ぎゅうにゅう
だいずのチリコンカーン
はくさいスープ
コーンポテト
ココアムース
2/15 ★もぐもくセブンオフデー
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
だまこじる
せりのあえもの