今日の一句「成人に なるのは あっという間かな」

ボランティアさんに感謝!

2年間校内の消毒や清掃をしてくださったボランティアさんも今日でお別れです。2年間ありがとうございました。
画像1

離退任式 その3

最後はBGM「栄光のかけ橋」が流れる中で、離退任される先生たちが退場されました。本当に長い間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

離退任式 その2

児童代表の2人が感謝の言葉を述べたあとは、花束贈呈です。ステージ上でおもわず涙ぐむ子もいました。さみしくなりますね。
画像1
画像2
画像3

離退任式

修了式に引き続き、離退任式です。今年度は校長先生をはじめ、多くの先生方が離退任されるので、さみしさもひとしおです。


画像1
画像2
画像3

3学期修了式

修了式

画像1
画像2
画像3

学習室 お別れ会

学習室では、転出するお友達や先生とのお別れ会が行われていました。別れと出会いの春です。楽しいひとときを過ごしたあとは、さみしくなってちょっぴり涙をこぼす子どもたちもいました。優しい気持ちになった時間です。
画像1

1年生 お楽しみ会

1年生も、お楽しみ会でドッジボールや、だるまさんがころんだをして盛り上がっていました。入学当初から比べると、とっても成長した1年生です。
画像1
画像2
画像3

5年生 ドッジボール大会

今日も良い天気で、絶好のお楽しみ会日和でした。5年生もドッジボールで楽しいひとときを過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

登校班会議が行われました!

今年度最後の登校班会議が行われました。4月には、新入生を迎えて登校です。1年生が安心して登校できるようにすることや、交通安全などについて確認をしました。春休みも安全には十分注意してください。
画像1
画像2
画像3

4年生 サッカー大会

4年生は学級レクで、サッカーに取り組んでいました。今日は少し暖かくなって、外で体を動かして気持ちよさそうです。
画像1
画像2
画像3

3年生 ドッジボール大会

今日は天気も良く、グラウンドは学級レクに楽しく取り組んでいるクラスが多くありました。3年生はドッジボールで盛り上がっていました。

画像1
画像2
画像3

4年生 お楽しみ会に向けて

3学期もあと3日となりました。今週はまとめの一週間となります。4年生の教室では、お楽しみ会のための心理テストや宝探しの準備を楽しそうに行っていました。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その19

鳶尾小での思い出を胸に、自分に自信と誇りをもって、新しい第一歩を踏み出してください。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その18

最後はみんなで撮影会です。笑顔がはじけます。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その17

先生たちや保護者の方々に迎えられ、6年生も笑顔でお別れです。素晴らしい卒業式となり、やりきったという晴れやかな表情です。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その16

小学校最後の帰りの会です。それぞれのクラスで、担任の先生へのサプライズありの忘れられないひとときになったようです。涙と笑顔の時間でした。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その15

とどこおりなく卒業式が終了し、6年生担当職員より挨拶です。保護者の皆様、6年間本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その14

最後は、校歌で締めくくりです。校歌の歌詞にあるように、さわやかに元気に行きましょう!
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その13

最後の卒業合唱は「旅立ちの日に」です。この曲を聞くといよいよお別れという気持ちになり、さみしさがこみあがってきます。
画像1
画像2
画像3

第45回卒業証書授与式 その12

6年生の心のこもった言葉や合唱に触発されたのか、5年生もこだまのように6年生の気持ちに呼応する素晴らしい送る言葉と合唱になりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31