避難訓練
今日の2校時に、避難訓練を行いました。長期休業もあり、今年度初めての訓練でした。こういう訓練を行うことにより、いざというときの大きな備えになります。安全に関する行事も大事に実行していきたいと思います。
【今日のできごと】 2020-10-27 14:08 up!
6年生理科 災害への対応
6年生が理科の授業を行いました。災害への対応の授業でした。画像を見ながら、積極的に挙手をして、進んで授業に参加して学習を進めていました。
【今日のできごと】 2020-10-27 14:06 up!
5年生体育 ハードル走の学習
5年生が校庭で体育の授業を行いました。ハードル走の学習でした。リズムよく走ることが大事で、同じ歩数で走れるよう、頑張っていました。
【今日のできごと】 2020-10-27 14:04 up!
4年生書写 毛筆の授業
4年生が書写を行いました。毛筆の授業でした。左右という字をいっしょうけんめい書いていました。払いに気を付けて、いい筆遣いで書いていました。
【今日のできごと】 2020-10-27 14:02 up!
3年生体育 跳び箱運動
3年生が体育館で体育を行いました。跳び箱運動をしました。台上前転を上手にできている子が結構いました。自分の課題に合わせて一生懸命頑張っていました。
【今日のできごと】 2020-10-27 14:00 up!
1年生生活科 葉っぱをすかして写す
1年生が生活科の授業を行いました。葉っぱをすかして写す学習を行っていました。クーピーを使って上手にこすると、葉っぱが浮き出てきます。「出てきた」という歓声があがっていました。
【今日のできごと】 2020-10-27 13:57 up!
2年生 リースの作品を廊下に掲示
2年生がリースの作品を廊下に掲示しました。楽しい作品ができました。廊下を通ると、つい目を引きます。
【今日のできごと】 2020-10-27 12:11 up!
6年生卒業制作 益子焼
6年生が卒業制作で益子焼の制作をしました。遠方から講師の先生が来てくれて、準備などもしてくれていました。子どもたちは説明を聞いた後、絵付けをみんなで楽しく行いました。向こうで焼いてくれるので、完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2020-10-26 12:11 up!
5年生体育 ハードル走の学習
5年生が体育の授業を行いました。ハードル走の学習をしました。リズムよく跳んで走ると、タイムがぐんと上がります。目標をもってがんばっていきましょう。
【今日のできごと】 2020-10-26 12:08 up!
4年生音楽 鍵盤ハーモニカの授業
4年生が音楽の授業を行いました。鍵盤ハーモニカを歌に合わせて、練習しました。長調を学んでいました。4年生になると、楽典も難しくなってきています。
【今日のできごと】 2020-10-26 12:05 up!
3年生国語 辞書引き学習
3年生が国語の授業を行いました。辞書引き学習をしました。辞書引きはだいぶ得意になってきたようで、積極的に手を挙げて頑張っていました。
【今日のできごと】 2020-10-26 12:02 up!
2年生 リースづくり
2年生がリースづくりを行いました。さつまいものつるを巻いて乾かし、それに折り紙で飾りを楽しく作っていました。楽しいリースがたくさんできそうです。
【今日のできごと】 2020-10-26 12:00 up!
1年生国語 漢字学習
1年生が国語の授業を行いました。漢字学習をプリントで頑張っていました。1年生になって漢字も出てきています。興味をもちながら、いっしょうけんめい取り組んでいました。
【今日のできごと】 2020-10-26 11:57 up!
4,5,6年生 クラブ活動の様子
【今日のできごと】 2020-10-23 15:04 up!
4,5,6年生 クラブ活動の様子
4,5,6年生が6時間目のクラブ活動を行いました。いろいろなクラブの様子です。陸上クラブは雨で室内でしたが、手洗いを徹底しながら取り組んでいました。
【今日のできごと】 2020-10-23 15:03 up!
10月23日の給食
<献立>
チャーハン
牛乳
白身魚のチリソース
五目スープ
【給食】 2020-10-23 14:59 up!
10月22日の給食
<献立>
麦入りごはん
牛乳
鮭の照り焼き
味噌汁
切り干し大根のピリ辛
【給食】 2020-10-23 14:59 up!
10月21日の給食
<献立>
米粉ロールパン
牛乳
ビーンズシチュー
青菜とベーコンのソテー
バナナ
主菜のシチューには「白いんげん豆のピューレ」や「豆乳」を使いました。みんなしっかり食べてくれたようで、食缶が空っぽになって返ってくるクラスが多かったです。
【給食】 2020-10-23 14:59 up!
6年生体育 跳び箱の授業
6年生が体育館で跳び箱の授業を行いました。台上前転や抱え込み跳びに挑戦していました。とても上手にクリアできる子がいて、いい手本になっていました。
【今日のできごと】 2020-10-23 12:18 up!
5年生 家庭科の授業
5年生が家庭科の授業を行いました。映像の資料を見て、食材や調理への学習を深めていました。集中して学習していました。
【今日のできごと】 2020-10-23 12:11 up!