学級納め
同じく修了式当日、朝の教室の様子です。各担任が思いを黒板に表していました。
【今日のできごと】 2020-03-25 16:57 up!
令和元年度修了式
3月25日、令和元年度の修了式の朝です。登校してくる児童を久しぶりに見ました。元気な様子を見て安心しました。
【今日のできごと】 2020-03-25 16:48 up!
3月24日(臨時休業13日目)
今日の朝はとてもいい天気です。
雲一つない青空が広がっています。
こういう天気の日は、心も晴れ晴れとしてきて気持ちがよいものですね。
さて、明日は修了式。久しぶりの登校です。
いろいろな天気予報を調べてみると、晴れるようです。
「早寝・早起き・朝ごはん」で、元気に登校してきてください。
児童の皆さんが、登校してくるのを楽しみに待っています。
【今日のできごと】 2020-03-24 11:01 up!
開花宣言
3連休後の月曜日は少し肌寒く感じます。サクラは一気に開花しました。菜の花(カラシナ)も丈が伸び満開です。校庭ではボール遊びをしている子どもたちがいます。
【今日のできごと】 2020-03-23 10:49 up!
卒業証書授与式15
今日この日に向けて、子どもたちがいない中、鳶尾小の教職員で知恵を出し合って準備を進めてきました。様々な制約の中ではありましたが、少しでも子どもたちの良い思い出の1つになればと願っています。保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
【お知らせ】 2020-03-19 11:34 up!
卒業証書授与式14
子どもたちとのお別れです。卒業生のみなさん、あなたらしさを大切に、中学校でも笑顔で活躍してください。応援しています。
【お知らせ】 2020-03-19 11:29 up!
卒業証書授与式13
子どもたちは、証書とともに、卒業アルバムや記念品も持ち帰ります。
【お知らせ】 2020-03-19 11:22 up!
卒業証書授与式12
間もなく子どもたちが教室を出ます。教職員とのお別れです。
【お知らせ】 2020-03-19 11:22 up!
卒業証書授与式11
式が終了し、教室では最後の学級活動が行われています。子どもたちとのお別れは、昇降口前で、11時30分から行う予定です。
【お知らせ】 2020-03-19 10:48 up!
卒業証書授与式10
校歌斉唱です。小学生として最後の校歌を、それぞれの教室で歌いました。
【お知らせ】 2020-03-19 10:40 up!
卒業証書授与式9
校長先生のお話です。モニター越しに、子どもたちへの祝意を伝えました。 「最高」「夢 未来」「感謝」の言葉がキーワードとなりました。
【お知らせ】 2020-03-19 10:36 up!
卒業証書授与式8
証書の授与です。隣のクラスの様子を、モニターで見ることができるようにしました。
【お知らせ】 2020-03-19 10:11 up!
卒業証書授与式7
【お知らせ】 2020-03-19 10:06 up!
卒業証書授与式6
普段慣れ親しんだ教室や廊下は、卒業式向けにアレンジしました。
【お知らせ】 2020-03-19 09:54 up!
卒業証書授与式5
東階段には子どもたちの1年間の歩みが掲示されています。
【お知らせ】 2020-03-19 09:48 up!
卒業証書授与式4
【お知らせ】 2020-03-19 09:35 up!
卒業証書授与式3
【お知らせ】 2020-03-19 09:16 up!
卒業証書授与式2
【お知らせ】 2020-03-19 09:15 up!
卒業証書授与式1
3月19日。空は澄み渡り、風は静かです。
本日、このあと午前10時より、第43回卒業証書授与式を挙行いたします。
【お知らせ】 2020-03-19 09:14 up!
開花予想
他校のwebページを拝見するとサクラの開花宣言が出ていました。鳶尾小学校の開花状況を見て回ると開花しているものは4輪ほどです。つぼみは大きく膨らんでおり今日は暖かいので開花予想日は明日19日といたします。
【今日のできごと】 2020-03-18 13:46 up!