卒業証書授与式15
今日この日に向けて、子どもたちがいない中、鳶尾小の教職員で知恵を出し合って準備を進めてきました。様々な制約の中ではありましたが、少しでも子どもたちの良い思い出の1つになればと願っています。保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
【お知らせ】 2020-03-19 11:34 up!
卒業証書授与式14
子どもたちとのお別れです。卒業生のみなさん、あなたらしさを大切に、中学校でも笑顔で活躍してください。応援しています。
【お知らせ】 2020-03-19 11:29 up!
卒業証書授与式13
子どもたちは、証書とともに、卒業アルバムや記念品も持ち帰ります。
【お知らせ】 2020-03-19 11:22 up!
卒業証書授与式12
間もなく子どもたちが教室を出ます。教職員とのお別れです。
【お知らせ】 2020-03-19 11:22 up!
卒業証書授与式11
式が終了し、教室では最後の学級活動が行われています。子どもたちとのお別れは、昇降口前で、11時30分から行う予定です。
【お知らせ】 2020-03-19 10:48 up!
卒業証書授与式10
校歌斉唱です。小学生として最後の校歌を、それぞれの教室で歌いました。
【お知らせ】 2020-03-19 10:40 up!
卒業証書授与式9
校長先生のお話です。モニター越しに、子どもたちへの祝意を伝えました。 「最高」「夢 未来」「感謝」の言葉がキーワードとなりました。
【お知らせ】 2020-03-19 10:36 up!
卒業証書授与式8
証書の授与です。隣のクラスの様子を、モニターで見ることができるようにしました。
【お知らせ】 2020-03-19 10:11 up!
卒業証書授与式7
【お知らせ】 2020-03-19 10:06 up!
卒業証書授与式6
普段慣れ親しんだ教室や廊下は、卒業式向けにアレンジしました。
【お知らせ】 2020-03-19 09:54 up!
卒業証書授与式5
東階段には子どもたちの1年間の歩みが掲示されています。
【お知らせ】 2020-03-19 09:48 up!
卒業証書授与式4
【お知らせ】 2020-03-19 09:35 up!
卒業証書授与式3
【お知らせ】 2020-03-19 09:16 up!
卒業証書授与式2
【お知らせ】 2020-03-19 09:15 up!
卒業証書授与式1
3月19日。空は澄み渡り、風は静かです。
本日、このあと午前10時より、第43回卒業証書授与式を挙行いたします。
【お知らせ】 2020-03-19 09:14 up!
開花予想
他校のwebページを拝見するとサクラの開花宣言が出ていました。鳶尾小学校の開花状況を見て回ると開花しているものは4輪ほどです。つぼみは大きく膨らんでおり今日は暖かいので開花予想日は明日19日といたします。
【今日のできごと】 2020-03-18 13:46 up!
明日(19日)は卒業式
明日(19日)は卒業式です 校庭では6年生が仲間との別れを惜しむように遊んでいました。
【今日のできごと】 2020-03-18 13:37 up!
3月18日(臨時休業11日目)
明日は卒業証書授与式です。
6年生の皆さん、明日は元気に学校に来てくださいね。
特別素敵な卒業式になるように、準備万端で皆さんのことを待っています。
(6年担任より)
【今日のできごと】 2020-03-18 12:45 up!
3月17日(臨時休校10日目)その2:クイズの答え
昨日の「ここはどこでしょう?」クイズの答えです。
正解は、
外トイレの壁でした!
【今日のできごと】 2020-03-17 14:52 up!
健康の達人 ポイントは3つ<続き>
みなさん!家でも食事をきちんととっていますか?
「食事の栄養バランス」かんたんチェック!をしてみましょう。
1、熱や力のもとになる・・黄色の食べ物がありますか?
2、体をつくる ・・赤の食べ物がありますか?
3、体の調子を整える ・・緑の食品がありますか?
しっかり食べて元気に過ごしてくださいね!
【今日のできごと】 2020-03-17 11:45 up!