説明を聞きました![]() RICOHに着きました![]() ![]() わくわくコーナー![]() 5年生 校外学習![]() ![]() 12月12日、13日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き 豚汁 ごま酢和え <13日の給食>13日の写真はありません。 麦入りごはん 牛乳 まぐろのかりん揚げ すまし汁 青菜の和え物 オレンジ 肉や魚のたんぱく質、野菜や果物のビタミンは風邪の予防に役立ちます。両日ともみんなしっかり食べてくれました。 朝ドリーム(1・3・5年生・学習室)
今日は朝ドリームでした。1・3・5年生と学習室で読んでいただきました。クリスマスの本や大型の紙芝居を読んでいただき、季節を感じながらみんな静かに聞き入っていていました。素敵な絵本がたくさんありますね。どうもありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 12月11日の給食![]() スパゲティミートソース 牛乳 青菜とコーンのソテー パインアップル 今日は、皆が大好きな「ミートソース」です。 給食のミートソースは、豚肉や玉ねぎだけでなく、刻んだ人参やセロリ―、大豆なども入っています。よく炒めてじっくり煮込んでいるのでそれぞれの旨みが出てとても美味しく仕上がります。もちろんルウは小麦粉とサラダ油で手作りしています。 配膳が終わったころ、廊下から2年生の教室を見ると、おかわりの長い列ができていたので、思わずお邪魔してしまいました。後ろに並ぶ人のことを考えておかわりができたので、全員少しずつ盛ることができました。 12月10日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 鮭の西京焼き 沢煮椀 ひじきの煮物 今日は「ひじきの煮物」に、厚木市産の津久井在来大豆を使いました。甘味が強く、とても美味しい大豆です。保健給食委員会が放送でお知らせしました。 児童朝会![]() ![]() ![]() 紅葉と黄葉![]() ![]() 12月5日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 さばの塩焼き 味噌汁 切り干し大根の煮物 味付けのり 今日は、焼き魚を中心にした和食献立でした。脂ののった「さばの塩焼き」は、子ども達に人気があります。今回も空っぽの食缶がほとんどでした。 12月6日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 四川豆腐 バンサンスー りんご 今日は中華の献立でした。赤い色と名前がいかにも辛そうな「四川豆腐」ですが、実はケチャップを使っているので、低学年でも美味しく食べることができる料理です。いくつものクラスで、おかわりの列ができていました。 12月9日の給食![]() 大根カレー 牛乳 パクパクサラダ みかんゼリー 今日は、神奈川県の料理や食べ物を中心にした献立です。 数年前から取り入れている「大根カレー」は、三浦市の料理として紹介されているものです。荻野地区で作られた「にんじん」と「大根」、神奈川県産の「豚肉」を使いました。そして「米」は、神奈川県産の「はるみ」です。 「パクパクサラダ」は、荻野地区でつくられた「キャベツ」が主役です。 デザートは、神奈川県産のみかん果汁を使った「みかんゼリー」です。 各クラスには給食室からのたよりで紹介しました。 地域の方への感謝の集い![]() ![]() ![]() 12月4日の給食![]() ロールパン 牛乳 かぶのクリームシチュー 野菜ソテー ゼリー入りフルーツミックス 冬が旬の「かぶ」を使ったシチューは、優しい味に仕上がりました。葉の部分も使い、彩がとても良くなりました。 12月4日 朝会 劇団TOBIO
12月4日の朝会では、人権週間に因んで先生方が劇を行いました。とある小学校が舞台です。皆が楽しく気持ちよくすごすための「ふわふわ言葉」を実際に演技して子ども達に伝えました。
画像の解説:左上 友達を助ける「ドンマイ」右上 一人ぼっちをなくす「一緒にやろうよ」左下 友たちが困っていたら「手伝うよ」右下 巻き戻しマン登場 ![]() 12月2日と3日の給食![]() ごはん 牛乳 肉じゃが のり酢和え オレンジ 2学期の給食も2日を入れて15回です。季節の食べ物や料理もたくさん登場します。しっかり食べて元気に2学期のまとめをしましょう。 <3日の献立> 大豆ごはん 牛乳 ししゃもフライ(1〜3年生1本、4年生〜2本) のっぺい汁 おひたし 今日の主菜は「ししゃもフライ」です。ししゃものにおいが苦手・・という人も多いので、青のりを混ぜたパン粉を付けてフライにしました。 調理員さんがワゴンを片付けている時に、児童から「ししゃもおいしかったから、また作って!」と声を掛けられたそうです。なによりうれしい言葉でした。 持久走旬間![]() ![]() PTAもちつき大会![]() ![]() ![]() 上:もちつき体験 中:おみやげをもらいます 下:閉会式 11月29日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き さといもの味噌汁 わかめの煮びたし 11月最後の給食の主役は、鳶尾小学校の「さといも」です。今日は味噌汁に使いました。おかわりする子も多く、どのクラスも空っぽの食缶が戻ってきました。携わってくれた児童や先生方、調理員さんも喜んでくれると思います。 ごちそうさまでした!! |
|