3年生 書初め「美しい心」
3年生は、毛筆の書き初めは、はじめての体験でした。
今までの書写の学習や冬休みの練習の成果が出て、丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 書き初め
2年生は2時間目に書き初めをしました。一人一人が考えた「今年頑張りたいことを」を交えて書きました。「春の海」の音楽を聴きながら、気持ちを落ち着かせて、一画一画丁寧に書きました。とてもすてきな作品が書けました。
![]() ![]() モグラでしょうか![]() ![]() 3学期始業式![]() 12月20日の給食![]() ピラフ 牛乳 ローストチキン コンソメスープ 手づくりチョコレートケーキ 今日は2学期最後の給食です。「おたのしみ給食」で、皆の予想通り「クリスマス献立」です。 ブイヨンライスを炊いて、炒めた具を混ぜた「ピラフ」も、タレに漬け込んで焼いた「ローストチキン」も、野菜のうまみが味わえる「コンソメスープ」も、調理員さんの愛情たっぷり「チョコレートケーキ」もみんな美味しく仕上がりました。 廊下から教室を見ると、グループになったり、クラスで1つの輪になったり・・楽しい雰囲気が伝わってきました。残食も少なく、しっかり食べることができて良かったです。 冬休み中も「早寝・早起き・朝ご飯」を忘れずに、元気に過ごしましょう。 3学期の給食は、1月10日(金)から始まります。 12月19日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 ぶりの照り焼き ほうとう汁 ブロッコリーのおかか和え 12月22日の冬至にちなみ、少し早いですが「かぼちゃ」を使った料理を取り入れました。山梨県の郷土料理「ほうとう」には、肉や野菜がたっぷり入っていて体も温まるので、寒い冬にピッタリの料理です。かぼちゃの甘味も加わって、とても美味しく食べることができました。 副菜に使った「ブロッコリー」は、かぼちゃと同じようにカロテンやビタミンCなど、風邪の予防に役立つ栄養素がたくさん入っています。仕上がりの量が多くて心配しましたが、みんなしっかり食べることができ、残りはとても少なかったです。 2学期終業式![]() ![]() 朝ドリーム
今日は2学期最後の朝ドリームでした。2・4・6年生に読んでいただきました。みんな静かに熱心に聞き入っていて、とても立派でした。お話ドリームの皆さん、いつもいろいろな本を読んでいただいてありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「とびお大すき」発表会
11月に地域のお店の様子を調べに行きました。お店の方にインタビューさせて頂き、色々な事が分かりました。その後、分かった事や気付いた事をパンフレットにまとめました。今日はそれをグループごとに発表しました。自分が直接行かなかったお店についても、友達の発表をよくきいて、理解が深まりました。
![]() ![]() 12月18日の給食![]() ぶどうパン 牛乳 たらとポテトのチーズ焼き ミートボールと白菜のスープ もも(かんづめ) 今日の主菜は「たらとポテトのチーズ焼き」です。下焼した角切りのたらをカップに入れて、手作りのマッシュポテトを乗せて、チーズをかけて焼きました。とても手間のかかる料理ですが、みんながしっかり食べてくれたので、調理員さんも喜ぶと思います。 12月16日と17日の給食![]() ![]() きなこトースト 牛乳 ミネストローネ ポテトサラダ 16日は5年生のリクエスト給食でした。主食の「きなこトースト」と、スープの「ミネストローネ」です。 1年生から5年生までのリクエスト給食は終了しました。6年生には「卒業する前に食べたい給食」を聞きました。全て・・は無理ですが、3学期の給食でなるべく多く取り入れたいと思っています。 <17日の献立> 麦入りごはん 牛乳 すき焼き 磯香和え みかん 今日の副菜「磯香和え」に使った「小松菜」と「もやし」、そしてデザートの「みかん」は神奈川県産でした。全校で残食も少なく、地元で作られた食べ物をみんなしっかり味わうことができました。 到着しました![]() 見学終了です![]() 説明を聞きました![]() RICOHに着きました![]() ![]() わくわくコーナー![]() 5年生 校外学習![]() ![]() 12月12日、13日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き 豚汁 ごま酢和え <13日の給食>13日の写真はありません。 麦入りごはん 牛乳 まぐろのかりん揚げ すまし汁 青菜の和え物 オレンジ 肉や魚のたんぱく質、野菜や果物のビタミンは風邪の予防に役立ちます。両日ともみんなしっかり食べてくれました。 朝ドリーム(1・3・5年生・学習室)
今日は朝ドリームでした。1・3・5年生と学習室で読んでいただきました。クリスマスの本や大型の紙芝居を読んでいただき、季節を感じながらみんな静かに聞き入っていていました。素敵な絵本がたくさんありますね。どうもありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 12月11日の給食![]() スパゲティミートソース 牛乳 青菜とコーンのソテー パインアップル 今日は、皆が大好きな「ミートソース」です。 給食のミートソースは、豚肉や玉ねぎだけでなく、刻んだ人参やセロリ―、大豆なども入っています。よく炒めてじっくり煮込んでいるのでそれぞれの旨みが出てとても美味しく仕上がります。もちろんルウは小麦粉とサラダ油で手作りしています。 配膳が終わったころ、廊下から2年生の教室を見ると、おかわりの長い列ができていたので、思わずお邪魔してしまいました。後ろに並ぶ人のことを考えておかわりができたので、全員少しずつ盛ることができました。 |
|