昼ドリーム
昼休み、お話ドリームの方々が来てくださり、読み聞かせをしてくれました。もうすぐ七夕なので、七夕の歌を歌ってから2冊の本を読んでくれました。集会室にはたくさんの子ども達が集まり、みな熱心に聞き入っていました。どうもありがとうございました!
![]() ![]() 7月2日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 四川豆腐 ひじきとツナの中華サラダ オレンジ 1年生の教室の前を通ると、ちょうど食べる量の調整をする時でした。今日のサラダは、1年生にとって初めてのメニューで、最初敬遠する子もいましたが、「サラダもう少し食べられる人。」と声をかけると、増やしに来てくれる子もたくさんいて嬉しかったです。 7月1日の給食![]() 麦入りごはん 牛乳 油淋鶏(ユーリンチー)2こ 五目スープ もやしのあえ物 今日から7月がスタートしました。・・といっても、まだまだ梅雨真っ最中です。梅雨時の蒸し暑さは、子ども達の食欲を減退させ、体調管理が難しくなります。そのため、少しでも食欲を増すように、食べやすいように・・と考えながら献立を作ります。 主菜の「油淋鶏」は中華料理で、揚げた鶏肉に香味だれをかけたものです。元々は切り身ではなく丸鶏を使っていたので、鍋からはみ出してしまうために油をかけながら揚げたそうです。 給食ではいつもの鶏のから揚げに、しょうがやにんにくなどが入った香味だれをかけました。味をしっかりつけたので、ごはんも進んだようです。週明けは特に残食が多くなる傾向がありますが、今日はしっかり食べることができていました。 オアシス運動![]() ![]() |
|