6月16日(土) ☆今日の給食☆![]() チャーハン 牛乳 えびシューマイ キムチスープ オレンジ 東側斜面工事のお知らせ
東側の斜面の土が道路側に流れないようにするための工事が始まりました。
![]() ![]() プールに入りました。
6月14日(木)に3,4年生と5,6年。15日(金)に1,2年生がプールに入りました。
![]() ![]() ![]() とびっ子まつり
6月16日(土)は、とびっ子まつりです。各階段にポスターが貼られています。
![]() ![]() 田植えをしました
6月11日(月)
雨の降りそうな天気でしたが、予定通り、5年生が田植えをしました。地域の方、JAの方、保護者の方の指導とご協力で実施できました。これからの稲の成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 心肺蘇生法・AED操作法研修会
6月7日(木)
北消防署の方の指導により、本校職員が、心肺蘇生法・AED操作法について研修会を行いました。いざというときにあわてないで適切な対応ができるよう研修しました。 ![]() ![]() ![]() 5,6年人権移動教室
6月7日(木)
横浜国際人権センターの方が来校され、5,6年生が人権についての学習をしました。 「人に親切にする大切さ」「人を大切にするために行動することの大切さ」等についてお話を聞きました。また、「国境なき医師団」についてのDVDを視聴しました。 子ども達は、真剣なまなざしで、話を聞いていました。終わってから各教室で感想を書き、後日、横浜国際人権センターへ送ります。 ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) ☆今日の給食☆![]() 麦入りごはん 牛乳 鮭の南部焼き あっさりのっぺい汁 こんにゃくのおかか煮 南部焼きは、下味をつけた生鮭に“ごま”をまぶして焼いた料理です。 6月14日(木) ☆今日の給食☆![]() 麦入りごはん 牛乳 おからハンバーグ 野菜と高野豆腐の煮物 大豆とじゃこの甘辛揚げ 6月13日(水) ☆今日の給食☆![]() きな粉揚げパン 牛乳 鶏肉のスープ煮 マカロニソテー ゴールドキウイ 6月12日〈火) ☆今日の給食☆![]() ![]() ![]() 麦入りごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 切り干し大根のピリ辛 ひじきの佃煮 今日は5年生が田植えのため、お弁当給食でした。 雨が降ってきてしまい、残念ながら田んぼでは食べられませんでしたが、体を動かした後のお弁当は格別だったのではないでしょうか。 6月11日(月) ☆今日の給食☆![]() サンドパン 牛乳 豆豆ドライカレー 野菜スープ コーンポテト 6月8日(金) ☆かみかみ給食週間☆![]() 麦入りごはん 牛乳 いかの照り焼き 鶏ごぼう汁 ひじきの煮物 バナナ かみかみ給食週間も最終日です。今日の“かみかみ”は『いかの照り焼き』です。 “いか”のように弾力のある食品の他に、『かたいもの・せんい質の多いもの』もかみごたえのある食品です。 6月7日(木) ☆かみかみ給食週間☆![]() かみかみごはん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ くずし豆腐のスープ さっぱり和え 今日の“かみかみごはん”は、いつもの麦入りごはんに『ごぼうや枝豆・鶏肉』などの具を混ぜて、更にかみごたえがアップするようにしています。 6月6日(水) ☆かみかみ給食週間☆![]() ぶどうぱん 牛乳 鶏肉とポテトのチーズ焼き オニオンスープ かむかむフルーツミックス 今日の“かみかみ”は、フルーツミックスに入っている『ナタデココ』です。 代かきの後は・・・ どろんこバレー
代かきの後、どろんこバレーを行いました。みんなどろんこになりながら楽しくできました。
![]() ![]() ![]() 代かきをしました
6月4日(月)
畑や田の学習でお世話になっている地域の方・JAの方の指導により代かきをしました。晴天の中、行うことができました。 ![]() ![]() ![]() 6月5日(火) ☆今日の給食☆![]() ![]() ![]() 麦入りごはん 牛乳 豚肉と新ごぼうの旨煮 煮なます 手作り青菜ふりかけ 今日は2年生がお弁当給食でした。 調理員さん達がお弁当箱に丁寧に詰めてくれました。 6年遠足 鎌倉に行ってきました1
5月24日(木)
鎌倉に6年生が遠足に行ってきました。 晴天の中、古都鎌倉の文化に触れることができました。 学校〜〈バス〉〜鎌倉宮→荏柄天神社→頼朝の墓→鶴岡八幡宮〔班行動〕 ・小町通り・〜〈バス〉〜高徳院(鎌倉大仏)〔班行動〕 →長谷寺→長谷駅〜〈江ノ電〉〜藤沢駅〜〈バス〉〜学校 〔上〕鎌倉宮 〔中〕荏柄天神社 〔下〕頼朝の墓 ![]() ![]() ![]() 6年遠足 鎌倉に行ってきました2
写真
〔上〕鶴岡八幡宮 〔中〕高徳院(鎌倉大仏) 〔下〕長谷寺 ![]() ![]() ![]() |
|