3年栽培活動 2
【今日のできごと】 2011-11-30 18:32 up!
3年栽培活動 1
3年生が栽培活動で桜草を植木鉢に植えて、一人一人育てています。
【今日のできごと】 2011-11-30 18:31 up!
5年算数理科おもしろ教室2
【今日のできごと】 2011-11-30 18:26 up!
5年算数理科おもしろ教室
11月25日(金)の3・4校時に5年生が算数・理科おもしろ教室を実施しました。当日は、東京農業大学の先生が講師としてきてくださいました。
【今日のできごと】 2011-11-30 18:25 up!
11月30日(水)
今日の給食は、胚芽コッペパン、牛乳、さつま芋シチュー、エリンギのソテー、キウイフルーツです。
さつま芋シチューは、シチューにじゃが芋の代わりにさつま芋が入っています。さつま芋の甘みがシチューをおいしくしてくれます。
【給食】 2011-11-30 12:19 up!
花壇の衣替え 3
11月28日(月)も特掃の子ども達と一緒に花壇の整備をしました。
【今日のできごと】 2011-11-29 18:07 up!
花壇の衣替え 2
11月24日(木)の掃除の時間も特掃の子ども達が花壇の整備を手伝ってくれました!
【今日のできごと】 2011-11-29 18:05 up!
花壇の衣替え 1
今年は秋が深まってもわりと暖かい日が多くなっています。校庭の花壇もやっと春を目指して整備が終わりました。11月22日(火)の清掃時間に特掃の子ども達が手伝ってくれました!
【今日のできごと】 2011-11-29 18:05 up!
個別面談終わる!
11月21日(月)から行われてきた個別面談も昨日無事に終わることができました。個別面談と並行してメール配信システムへの登録も呼びかけてきましたが、お陰様で加入率が5%アップして、80%に達しました。これからも100%目指して参りますので、お知り合いやお友だち等をお誘いください。→PDFファイル<swa:ContentLink type="doc" item="4899">個別面談ありがとうございました!</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2011-11-29 18:00 up!
11月29日(火)
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、四川豆腐、バンサンスー、オレンジです。
【給食】 2011-11-29 13:14 up!
3年英語活動 6
3年2組の子ども達もとても楽しそうに活動していました。
【今日のできごと】 2011-11-28 18:13 up!
3年英語活動 5
【今日のできごと】 2011-11-28 18:11 up!
3年英語活動 4
【今日のできごと】 2011-11-28 18:09 up!
3年英語活動 3
子ども達もいろいろな国の言葉を楽しそうに聞いていました。
【今日のできごと】 2011-11-28 18:07 up!
3年英語活動 2
【今日のできごと】 2011-11-28 18:06 up!
3年英語活動 1
11月22日(火)の午前中、ヒッポファミリークラブのみなさんが子ども達と一緒に英語活動をしてくださいました。
【今日のできごと】 2011-11-28 18:05 up!
11月28日(月)
今日の給食は、わかめご飯、ほうとう、牛乳、きびなごの唐揚げ、みかんです。
【給食】 2011-11-28 13:11 up!
4年校外学習 2
【今日のできごと】 2011-11-25 17:29 up!
4年校外学習 1
11月21日(月)の午前中、4年生が荻野川を中心に学区探検に出かけました。
【今日のできごと】 2011-11-25 17:27 up!
6年総合的な学習 5
聞き手に回った4・5年生も、近々行くだろう日光のことなので一生懸命に聴いていました。
【今日のできごと】 2011-11-25 17:16 up!