今日の大山
3月12日(月)先週末に大山にまた雪が降ったようで、学校から見える大山はまた白くなったように見えます。早く春が来てほしいですね。
【今日のできごと】 2012-03-12 18:31 up!
1年たこ揚げ
3月8日(木)の午前中、1年生が作ったたこを楽しそうに揚げていました。
【今日のできごと】 2012-03-12 18:29 up!
今年度最後の朝会 2
全員が集まるのは最後の機会になりますので、作品で入選した子の表彰と学校表彰も行いました。
【今日のできごと】 2012-03-12 18:26 up!
今年度最後の朝会
3月7日(水)の朝に今年度最後の朝会を行いました。各委員会の委員長さんから1年間の反省とお礼の言葉もありました。
【今日のできごと】 2012-03-12 18:23 up!
3月12日(月)
今日の給食は、丸パンスライス、牛乳、ハンバーグ、青菜と卵のスープ、粉ふき芋、アセロラゼリーです。
【給食】 2012-03-12 13:08 up!
3月9日(金)
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、麻婆豆腐、海老と青梗菜のソテー、キウイフルーツです。
【給食】 2012-03-09 12:40 up!
トイレ清掃 2
子ども達も一生懸命、ボランティアのお母さん方も一生懸命でとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
【今日のできごと】 2012-03-08 18:21 up!
トイレ清掃 1
3月6日(火)の清掃の時間に、トイレ掃除の清掃ボランティアを募り子ども達と一緒に活動をしました。最初に説明を聞き、1号棟の各階のトイレを清掃してくださいました。
【今日のできごと】 2012-03-08 18:18 up!
5年命にかかわる授業 4
最後は実際の場面を想定してのロールプレイをして終わりました。
【今日のできごと】 2012-03-08 17:50 up!
5年命にかかわる授業 3
【今日のできごと】 2012-03-08 17:49 up!
5年命にかかわる授業 2
AEDについての説明を受けた後、今度は人命救助の初歩の講習を受けました。
【今日のできごと】 2012-03-08 17:46 up!
5年命にかかわる授業 1
3月5日(月)の午前中、アルソックのご協力により5年生が命にかかわる授業を受けました。
【今日のできごと】 2012-03-08 17:43 up!
3月8日(木)
今日の給食は、やきそば、牛乳、手作り春巻き、オレンジです。
【給食】 2012-03-08 17:39 up!
6年授業参観 6
最後にふるさとを歌って終わりました。ありがとうございました。
【今日のできごと】 2012-03-07 18:27 up!
6年授業参観 5
お忙しいところたくさんの方々にご来校いただきありがとうございました。
【今日のできごと】 2012-03-07 18:25 up!
6年授業参観 4
続いて子ども達一人一人がおうちの方に感謝の言葉を捧げ、お礼の品を手渡しました。
【今日のできごと】 2012-03-07 18:24 up!
6年授業参観 3
【今日のできごと】 2012-03-07 18:22 up!
6年授業参観 2
会場には卒業記念としてつくったオルゴールも展示されました。
【今日のできごと】 2012-03-07 18:20 up!
6年授業参観 1
3月5日(月)の5校時目に6年生の最後の授業参観・懇談会が行われました。
【今日のできごと】 2012-03-07 18:18 up!
3月7日(水)
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、鶏肉の香味焼き、味噌汁、きんぴらです。
【給食】 2012-03-07 12:31 up!