今日の一句「成人に なるのは あっという間かな」

授業参観ありがとうございます6

画像1
画像2
6年生の授業の様子です。

授業参観ありがとうございます5

画像1
画像2
5年生の授業の様子です。

授業参観ありがとうございます4

画像1
画像2
4年生の授業の様子です。

授業参観ありがとうございます3

画像1
画像2
3年生の授業参観の様子です。

授業参観ありがとうございます2

画像1
画像2
2年生の授業の様子です。

授業参観ありがとうございました

画像1
画像2
本日は授業参観・懇談会にご出席くださいまして誠にありがとうございました。今年度も職員一丸となりまして、子ども達を見据えながら教育活動を展開してまいります。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

名札着用のお願い

画像1
画像2
画像3
本日(4月28日・木)は、授業参観・懇談会にご出席いただきありがとうございました。また、その後に行われましたPTA総会も無事に終わり、おめでとうございます。
さて、本日配付させていただいた保護者用の名札は、今後学校へお越しの際は忘れずに着用をお願いいたします。

1年心臓病検診

画像1
画像2
画像3
4月27日(水)の午前中に1年生の心臓病検診が行われました。

4月28日(木)

画像1
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、チンジャオロースー、ワンタンスープ、型抜きチーズです。

緊急 悪質な電話による被害の防止について

厚木市教育委員会より「悪質な電話による被害防止について(通知)」が至急で届きました。詳細はPDFファイルをご覧ください。
PDFファイル→<swa:ContentLink type="doc" item="3371">悪質な電話について</swa:ContentLink>

早朝クリーン 5

画像1
画像2
画像3
1年生は校舎前の草取りをしてくれました。

早朝クリーン 4

画像1
画像2
画像3
5年生は校舎と校庭の相田にある斜面の整備をやってくれました。

早朝クリーン 3

画像1
画像2
画像3
短い時間でしたが、みんな協力してしっかりやってくれました。

早朝クリーン 2

画像1
画像2
画像3
最上級生になった自覚と責任を持って6年生は頑張ってくれました。

早朝クリーン 1

画像1
画像2
画像3
4月26日(火)の朝、延期されていた「早朝クリーン」が実施されました。6年生は菜の花と別れを惜しみつつ花壇の整理をしてくれました。

4月27日(水)

画像1
今日の給食は、背割りコッペパン、牛乳、白身魚フライ、コンソメスープ、青菜とハムのソテー、ツナマヨです。

今年もお世話になります♪

画像1
画像2
画像3
4月25日(月)の放課後、本校の教育活動にいろいろご指導をいただいている小野さんが畑用の肥料を持ってきてくださいました。今年も栽培活動が始まります。

初めての掃除 2

画像1
画像2
画像3
6年生がしっかり教えてくれてとても頼もしかったです。

初めての掃除

画像1
画像2
画像3
ちょっと前になりますが、4月22日(金)に給食を食べた後初めて1年生が掃除に挑戦しました。6年生が教えに来てくれて、みんな一生懸命にやっていました。

朝ドリーム 2

画像1
画像2
1年生と同じ時間に4年生の朝ドリームも行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 朝会
3/9 5年式場清掃準備
給食献立
3/7 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
とりのこうみやき
みそしる
きんぴら
3/8 やきそば
ぎゅうにゅう
てづくりはるまき
オレンジ
3/9 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
マーボーどうふ
チンゲンサイとえびのソテー
キウイフルーツ
3/12 まるパンスライス
ぎゅうにゅう
ハンバーグ
あおなとたまごのスープ
こふきいも
3/13 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
さわにわん
ひじきのにもの