6年生を送る会16
最後は6年生がばっちりしめて感動的な思い出に残る6年生を送る会が終わりました。
【今日のできごと】 2012-03-05 18:30 up!
6年生を送る会15
最後は6年生からのお礼の意味を込めた出し物がありました。
【今日のできごと】 2012-03-05 18:28 up!
6年生を送る会14
【今日のできごと】 2012-03-05 18:25 up!
6年生を送る会13
続いて来年度鳶尾小学校を背負っていく5年生の出し物です。
【今日のできごと】 2012-03-05 18:24 up!
6年生を送る会12
【今日のできごと】 2012-03-05 18:14 up!
6年生を送る会11
【今日のできごと】 2012-03-05 18:13 up!
3月5日(月)
今日の給食は、じゃこご飯、牛乳、筑前煮、ごま和え、デコポンです。
【給食】 2012-03-05 13:07 up!
6年生を送る会10
【今日のできごと】 2012-03-03 12:07 up!
6年生を送る会 9
【今日のできごと】 2012-03-03 12:05 up!
6年生を送る会 8
【今日のできごと】 2012-03-03 12:02 up!
6年生を送る会 7
【今日のできごと】 2012-03-03 12:01 up!
6年生を送る会 6
各学年の出し物が始まります。まず1年生の出し物です。
【今日のできごと】 2012-03-03 11:59 up!
6年生を送る会 5
いよいよ開会です。まずはトビヲレンジャーとトビオレンジャーの登場です。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:55 up!
6年生を送る会 4
【今日のできごと】 2012-03-02 16:44 up!
6年生を送る会 3
各学年の全精力を結集しての飾り付けはとてもきれいで迫力がありました。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:43 up!
6年生を送る会 2
全学年で飾り付けを分担して、前日に飾り付けました。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:41 up!
6年生を送る会 1
3月2日(金)の1・2校時を使って、6年生を送る会が行われました。
【今日のできごと】 2012-03-02 16:39 up!
3月2日(金)
今日の給食は、お楽しみ給食です。
献立は、ちらし寿司、牛乳、さわらの照り焼き、すまし汁、菜の花和え、ゼリーです。
【給食】 2012-03-02 12:28 up!
一夜明けて 2
大山にはさらに雪が積もりました。春がまた遠のいた感じがします。
【今日のできごと】 2012-03-01 16:50 up!
一夜明けて
【今日のできごと】 2012-03-01 16:49 up!