一夜明けて 2
大山にはさらに雪が積もりました。春がまた遠のいた感じがします。
【今日のできごと】 2012-03-01 16:50 up!
一夜明けて
【今日のできごと】 2012-03-01 16:49 up!
「夕焼け小焼け」チャイムの放送時間が変わります
防災行政無線で夕方に流している「夕焼け小焼け」のチャイムの放送時間が、本日3月1日より4月30日まで午後5時になります。子ども達の安全のためにもこの放送を各自のお家で聴くようにお願いします。
【お知らせ】 2012-03-01 16:33 up!
3月1日(木)
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、カレー煮、ひじきのソテー、オレンジです。
【給食】 2012-03-01 12:28 up!
集団下校 4
東門にも地域の方々が駆けつけてくれて、雪かきをしてくれたり、下校を見守ってくれたりしました。本当にありがとうございます。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:58 up!
集団下校 3
【今日のできごと】 2012-02-29 17:56 up!
集団下校 2
子ども達は雪が嬉しいようで、わざとその上を歩いている子も多くいました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:55 up!
集団下校 1
雪は峠を越えましたが、歩道等も歩きにくくなっているので、職員が引率する集団下校を実施しました。地域の方々も要所要所に立ってくださりありがとうございました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:53 up!
雪の一日 3
午後から、地域の人たちも除雪駆けつけてくださり、とてもありがたかったです。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:50 up!
雪の一日 2
午前中はいくら除雪をしてもすぐに積もってしまうので、途中で中止しました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:49 up!
雪の一日 1
4年に1回の閏年の2月29日(水)に久々の大雪?になりました。
【今日のできごと】 2012-02-29 17:47 up!
2月29日(水)
今日の給食は、ピタパン、牛乳、大豆のチリコンカーン、カントリースープ、れんこんチップスです。
【給食】 2012-02-29 12:22 up!
6年生との会食11
2月24日(金)に6年生との11回目の会食を行いました。
【今日のできごと】 2012-02-28 17:10 up!
6年生との会食10
2月22日(水)に6年生との10回目の会食を行いました。
【今日のできごと】 2012-02-28 17:06 up!
6年生との会食 9
2月21日(火)に6年生との9回目の会食を行いました。
【今日のできごと】 2012-02-28 17:03 up!
2月28日(火)
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、肉じゃが、ごま和え、ぽんかんです。
【給食】 2012-02-28 13:08 up!
鳶尾小学校区避難所運営委員会
2月25日(土)の午前中、鳶尾小学校区の避難所運営委員会が集会室で行われました。あいにくの悪天候だったため、予定されていた起震車の体験はできませんでしたが、万が一に備えて学校の中を確認していただきました。
【今日のできごと】 2012-02-27 18:08 up!
3年そろばん教室 3
いろいろな人と接しながらご指導いただけることは子ども達にとってはとても幸せなことだと思います。
【今日のできごと】 2012-02-27 18:05 up!
3年そろばん教室 2
今回は2回目なので、子ども達も最初から頑張ってやっていました。
【今日のできごと】 2012-02-27 18:04 up!
3年そろばん教室 1
2月24日(金)の午前中、3年生が外部講師をお招きしてそろばん教室を行いました。
【今日のできごと】 2012-02-27 18:03 up!