自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。外出するときには、防犯ブザ―を携帯しましょう。

1年生 昔あそび体験学習

画像1
画像2
画像3
11月29日(金)地域の方を講師にお招きし、1年生の昔あそび体験学習を行いました。
1年生の実行委員さんを中心に「はじめの会」を行い、「なるこおどり」を観ていただき、いよいよ昔あそびの始まりです。
「たけうま」「けんだま」「あやとり」「おてだま」「ビー玉、おはじき」「こままわし」「はねつき」「だるまおとし」の8つのコーナーごとに、講師の皆さんに教えていただきました。
名人の技に「すごい!」と感激した子どもたち。
「どうやったらできるんですか?」と、
さっそくチャレンジ。
「うーん。うまくいかないなあ。」
苦心する1年生によりそい、
「それはね・・・」
「そうそう、じょうずだね。」と、
温かく励まし、昔あそびを教えてくださいました。
「見て!見て!できたよ」
「ああ!楽しかった!」
地域の方とふれあって学習でき、大満足の1年生でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日