自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。外出するときには、防犯ブザ―を携帯しましょう。

あしたへトライ! 漢字練習の方法

保護者の皆様へ

先日「あしたへトライ!」と題して掲載した漢字練習の、
おすすめの練習方法を紹介します。
(1学期の漢字プリントはこちら)

「音読・写し書き・小テスト・答え合わせ」の順番で
練習するのがおすすめです。

1.最初に右側の漢字を音読します。分からない時は左側を見ましょう。
2.次にプリントの右側半分の漢字を、漢字で書きます。
3.そして左側半分を見て、テストのつもりで漢字を書きます。
4.最後に自分で答え合わせをします。間違っていたら直しましょう。

これで1つの漢字を4回学習したことになります。
例えば5年生なら、1年生から初めて5年間分復習するといいですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31