自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。外出するときには、防犯ブザ―を携帯しましょう。
カテゴリ
TOP
緊急情報
お知らせ
今日のできごと
コラム
最新の更新
授業研究の秋
コウモリだけ-が知っている♪
漢字朝会を行いました
10月のクラブ活動
スポーツの秋
10月は本校の読書月間です
学校保健委員会「ケータイ・スマホの安心・安全な使い方」
2年生の校外学習で市立図書館へ行きました。
4年生が「ウィルチェアーラグビー」を体験しました
台風来襲の被害
世代間交流給食会
本日の登校はいつもどおりです
秋の全国交通安全運動 〜戸室十字路にて〜
6年修学旅行17 解散式
6年修学旅行16 菖蒲PAで最後の休憩タイム
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
授業研究の秋
学校では全員の教員が授業を公開し、新学習指導要領が目指す「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善と一体化した校内研究に取り組んでいます。
本年度は、国語科に焦点化して、組織的に研究を進めています。
9月から10月にかけては、順次公開授業が続いています。授業後には検討会を設け、抽出された課題の解決を図っていきます。
10月31日には、厚木市と愛甲郡の先生たちが来校し、一緒に研究に参加します。
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成30年度 戸室小だより10月号
平成30年度 戸室小だより8‐9月号
平成30年度 戸室小だより夏休み号
平成30年度 戸室小だより7月号
平成30年度 戸室小だより6月号
学校説明資料3 いじめ防止基本方針(図解版)
学校説明資料2 教育をこう変えていきます
学校説明資料1 学校経営方針
平成30年度 戸室小だより5月号
平成30年度 戸室小だより4月号
学校いじめ基本方針
戸室小学校_学校いじめ防止基本方針