自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。外出するときには、防犯ブザ―を携帯しましょう。

新入学児童保護者説明会を開催しました

画像1
 4月に入学する新入生の保護者に向けた説明会を実施しました。忙しい中の出席、ありがとうございます。不明な点がありましたら、何でもお尋ねください。新1年生の入学を職員一同、心待ちにしています。

6年 中学校見学

画像1
画像2
 6年生が南毛利中学校へ行き、授業の様子や部活動の様子を見学させていただきました。中学校生活への期待を胸に、目を輝かせながら見学することができました。
 また、生徒会の先輩方が学校紹介をしてくれて、南毛利中学校のことを知ることができました。

給食週間(感謝の言葉)

画像1
画像2
全国学校給食週間に合わせ、本校でも給食週間を設けています。いつもおいしい給食を届けてくださる配ぜん員さんへ、感謝の言葉を全学級でカードにしてプレゼントしました。ここでは、低学年のカードを掲載します。
 

3学期の国語・算数ウィーク(戸室っ子タイム)

画像1
画像2
 国語算数タイムでは、朝活動(戸室っ子タイム)の時間に各学年共通のプリントに取り組んでいます。時間を決めて、各自で答え合わせと自己評価も行っています。

外国語活動の授業

画像1
画像2
画像3
 新学習指導要領への移行を見据え、高学年(5・6年)が60時間、中学年(3・4年)が25時間の外国語活動の授業を先行実施しています。
 
 

3学期の国語・算数ウィーク(昼休みのDSルーム)

画像1
画像2
画像3
 1月27日から2月10日(月)までの2週間は、3学期の「国語・算数ウィーク」です。全校で国語や算数の様々な問題に取り組みます。昼休みはDSルームを設け、学年交代で、DSを使って関心や意欲を高める活動を行っています。
 28日は、外は本降りの雨でしたので、大勢の2年生が来室しました。

4年 プログラミング体験授業

画像1
画像2
画像3
 今週は、厚木市のICTサポーターの先生が講師として来校、4年生がプログラミング体験の授業を受けています。「スクラッチ」というソフトを使い、自分でプログラムを作る楽しさを味わっています。

3年郷土博物館見学

新しく完成した郷土博物館に1月22日にいきました。厚木市の昔の暮らしについて詳しく説明していただきました。


画像1

3年郷土芸能見学

社会の学習で伊勢十二座大神楽獅子舞保存会のみなさんに来ていただきました。大変貴重な体験でした。ありがとうございました。
画像1

6年 合唱練習

画像1
画像2
画像3
 6年生の合唱指導に講師の先生に来ていただきました。卒業式で歌う3曲の大事なところを重点的に指導いただきました。これからの練習の積み重ねが楽しみです。

5年家庭科「エプロンの製作」

画像1
画像2
 5年生の家庭科の授業の様子です。脇を三つ折りにしてアイロンをかけ、ミシンで直線縫いをする学習でした。保護者、地域の方々合わせて6人の学習支援ボランティアの方がお手伝いに参加してくださいました。

1年算数「おおきいかず」

画像1
画像2
画像3
 1年生の算数の授業の様子です。元気よく手を挙げ、黒板の前で発表しています。

業間休みの体力づくり

画像1
画像2
画像3
 体力づくり月間中は、業間休みに全校で長縄跳びを練習しています。
 1月21日は、天気がよく、どのクラスも校庭に出て取り組んでいます。

1月の児童朝会

画像1
画像2
画像3
 1月の児童朝会がありました。給食委員会が、給食についてのクイズを出題しました。
 絵画コンクールに入選したお友だちの表彰も行いました。

書き初め展

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は、学習したことを気をつけてそれぞれの課題を硬筆で書きました。
今週の20日(月)から24日(金)までは書き初め展を行っています。
各教室の廊下に展示していますので、子どもたちの頑張った作品をご覧ください。
 ご来校の際は、名札を付けて、昇降口からお入りください。

書き初め(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生の書き初めは多目的教室で行いました。これまでに学習したことに気を付けて「流れる星」という課題を書きました。

書き初め(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は、学校で行う初めての書き初めでした。気持ちを込めて「美しい心」を書き上げました。

6年 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 厚木警察のスクールサポーターの方や青少年指導員の方々にご来校いただき、薬物乱用防止教室が行われました。
 薬物のみならず、お酒やたばこなどの危険性についても教えていただきました。また、実際に「お酒を飲まないか」「薬物をあげようか」など誘われたときに、どのように断ればよいのかロールプレイを通して教えていただきました。

書き初め(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は「進む勇気」という言葉を書きました。書き初めにふさわしく、姿勢を正して清新な気持ちで書き上げました。

体力づくり週間始まる

画像1
画像2
画像3
 三連休明けの今日は、いいお天気になりました。体調のすぐれない児童以外は、15分休み時間に校庭に出て、長縄跳びの練習に励んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31