ニュージーランド代表を、お・も・て・な・し、しよう!![]() ![]() ![]() 戸室小学校では、4年生が代表になって旗の作成にとりかかりました。力強いニュージーランド代表選手の様子やあゆコロちゃんが可愛く国旗を振る様子が上手に表現されています。この応援旗は、ニュージーランド代表にプレゼントされ、キャンプ中に飾られるとのことです。 6年生にありがとうを伝える会(4)![]() ![]() ![]() 6年生からもお礼の言葉と出し物が披露されました。手作りの雑巾のプレゼントもありました。 在校生と6年生の気持ちが通い合ったすてきな集会になりました。 この会については、子どもたちの気持ちが分散しないように、保護者の参観をご遠慮いただいたことをご了承願います。 6年生にありがとうを伝える会(3)![]() ![]() ![]() 6年生にありがとうを伝える会(2)![]() ![]() ![]() 6年生にありがとうを伝える会(1)![]() ![]() ![]() 開花宣言!咲きました
職員室の桜が咲きました。
花の数は現在2つ。 気象庁では5〜6輪咲いていると「開花」にするそうです。 花びらが見えている芽は今のところありません。 さて、開花宣言はいつになるのでしょうか。 (前回の画像はこちら) ![]() 今週中かも・・・
2月22日から職員室で温室栽培しているサクラの枝。
2枚目のようにだんだん花芽が膨らんできました。 そして3枚目。先が割れている花びらが見えます。 もうじき職員室で開花宣言です。 (去年のサクラはこちら) (一昨年の冷蔵サクラはこちら) ![]() ![]() ![]() 2年生体育 ボールゲーム![]() ![]() ![]() 今日はひなまつり![]() ![]() この日は「桃の節句」とも呼ばれています。このように呼ばれるようになったのは、ちょうどこの時期に桃の花が咲くことと、桃には魔よけの力があると考えられていることが理由だといわれています。 学校司書の先生が、「学習の森」廊下にすてきな掲示物を整えてくださいました。 また、今日の給食は、3月のおたのしみ給食でした。献立は、ちらし寿司、すまし汁、メンチカツ、ももゼリー、小袋刻みのりです。 学校にやさしい春が・・![]() ![]() ![]() 学校関係者評価を実施![]() 下校指導を行いました![]() ![]() ![]() まず、各地区ごとに分かれ、次年度連絡係の保護者との顔合わせと挨拶をし、新しい班編成を確認しました。 次に、連絡係さんを中心に班ごとに話合いをし、今年お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。 最後に新しい登校班の並び方で整列し下校しました。 3学期の授業参観![]() ![]() ![]() また、一斉で懇談会を実施しましたので、参加人数に多少はありましたが、一年間の学級経営について励みとなる貴重なご意見、ご感想をいただき、担任も大いに勇気づけられました。 リアル避難訓練を行いました![]() ![]() ![]() 昼休みに大きな地震が発生し、その後に「1階家庭科室」で火災が起きたことの想定でした。 揺れが収まるまで、机の下に隠れたり、しゃがんで身を低くしたりして頭を守りました。 次に、放送をよく聞き、危なくない場所に「お・か・し・も」の約束を心掛けて避難しました。真剣な気持ちで臨むことができました。 災害はいつ起きるかわかりません。これからも、いざという時に自分で自分の命を守ることができるよう、しっかり訓練を行っていきましょう。 感謝のフレンドタイム![]() ![]() ![]() PTA校内清掃活動![]() ![]() 日頃、子どもたちだけでなかなか行き届かないトイレの清掃を、PTAの皆様にご協力いただきまして、大変きれいになりました。 おかげさまで、子どもたちが気持ちよく使えるようになりました。 ありがとうございました。 2月の朝会![]() ![]() ![]() 風のち虹
20日は風が強い一日でしたが、5時間目に学校から虹が見えました。
1枚目2枚目は北側校舎の4階から。3枚目は職員室からです。 下校の時のお子さんたちも見れたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 来週は漢字ウィーク
2月20日(月)〜2月24日(金)は漢字ウィークです。
全校で今年習った新出漢字と特別な読み方の漢字を学習します。 家庭でも学習したい人のために練習問題を昇降口に用意しました。 下のPDFファイルも利用できます。 <swa:ContentLink type="doc" item="21909">1年_学年のまとめ_教科書出る順_20問_4枚_テスト形式</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="21911">2年_学年のまとめ_教科書出る順_28問_6枚_テスト形式</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="21916">3年_学年のまとめ_教科書出る順_35問_6枚_テスト形式</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="21913">4年_学年のまとめ_教科書出る順_32問_6枚_テスト形式</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="21914">5年_学年のまとめ_教科書出る順_32問_6枚_テスト形式</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="21917">6年_学年のまとめ_教科書出る順_30問_6枚_テスト形式</swa:ContentLink> 学年末の漢字テストに向かってがんばりたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|