10/20成人式(3)![]() ![]() ![]() 気持ちのこもった手紙を渡しました。 おうちの人からも手紙のプレゼントがあり 子どもたちはとても喜んでいました。 最後はみんなで記念撮影をしました。 10/20成人式(2)![]() ![]() ![]() 写真は2組のクラス発表です。 クラス発表の後は全員で合奏を行いました。 10/20成人式(1)![]() ![]() ![]() 様々なことを発表しました。 写真は、「上を向いて歩こう」の手話の発表と 1組と3組のクラス発表の写真です。 6年生を送る会に向けて![]() ![]() 10/20成人式の練習![]() ![]() ![]() 写真は4年生全員で合奏と歌の練習をしている様子です。 子どもたちは、毎日一生懸命に準備をしています。 楽しみにしていてください♪ 図工「エコフォームで遊ぼう」
図工の時間に緩衝材(エコフォーム)をつなげて遊びました。水につけると簡単につなげることができます。長くつなげたり、動物を作ったりしていました。友だちとつなげるのも楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 2月17日:アロマテラピー講座
成人委員会が主催する「第4回明るい家庭教育学級」では、講師に落合朱身先生をお迎えして、アロマテラピー講座を開催しました。
エッセンスの効能を教えていただいた後、自分で選んだエッセンスオイルを使って、アロマ万能スプレーやアロマクリームを作りました。最後にアロマの良い香りに包まれた中で、ハーブティーとビスケットをいただきました。 贅沢なひとときを過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 第2回ブロック交流会・卒業を祝う会![]() ![]() 今回は、他校との交流会と共に、それぞれの学校の卒業生に向けて、「卒業を祝う会」を行いました。 バルーンゲームやお菓子つかみ競走で楽しく盛り上がって過ごしました。 そんな中にも、「卒業」という時を控えた卒業生の心中には、寂しさもあったと思います。 そして、今回の交流会にはスペシャルゲストが登場しました!! なんと…!! 井上校長先生&けんちゃんです☆ マジックの「なんで?すごい!」という驚きと、けんちゃんとのユニークなやりとりが、子ども達に笑いの渦を巻き起こしました。 大喜びの子どもたち、心に残る一年のまとめができたと思います。 帰りは、あいにくの雨でしたが、自分達でしっかりと帰ってきました。 「おかえりなさい」と出迎えてもらい、子どもたちもほっとしていました。 図工「ゆめの町3ちょう目」
図工の時間に空き箱やペットボトルを使い、自分の家を作りました。家をつなげて町をつくろうということで、多目的教室に1年生が集まり、1年生全員の「ゆめの町」を作りました。ロール紙を使って、道路を作り、楽しく活動していました。
![]() ![]() ![]() 校長先生の授業![]() ![]() 手作りの道具を使って、川で魚釣りをしたり裏山で虫取りをしたり・・・。木を切り倒して虫取りをしたお話に、子どもたちもびっくりしていました。 合同体育の時間![]() ![]() サーキットトレーニング・5分間走・おたのしみ。 子どもたちは自分の目標を持ちながら一生懸命頑張っています。 できなかったことができていくことの喜びを感じることができ、楽しく活動しています。 今日のお楽しみはペットボトル運びでした。 新聞紙に水の入ったペットボトルを立てて、倒れないように慎重に運んでいました。 「難しい!難しい!」 と言いながらも、子どもたちは上手に運んでいました。 戸室小に鬼が来た!!!![]() 実際に鬼も登場して子どもたちは大興奮!! 怖がりながらも豆を片手にとり、 「鬼は〜そと!!」 と大きな声を出しながら鬼に向かって豆を投げつけました。 その後プレイルームで自分の歳の分豆を食べました。 ![]() インフルエンザが流行しています![]() <感染予防を心がけ、次のことをよろしくお願いいたします。> ○手洗い・うがいをまめに行い、必ずマスクを着用する。 ○発熱の場合は、必ず医療機関を受診し、インフルエンザと診断されたときは速やかに学校に連絡する。 *PTA会費より、各教室に加湿器(レンタル)を設置していただきました。有効活用させていただいています。 かわってきた人々のくらし![]() ![]() 4年校外学習(2)![]() ![]() ![]() 地震体験では、震度7までの揺れを体験し、 あわてないための注意点を知ることが出来ました。 公衆の場でのマナーを守り しっかりと学習することが出来ました。 4年校外学習(1)![]() ![]() ![]() まず、子ども科学館とプラネタリウムを見学しました。 写真は、子ども科学館の様子です。 プラネタリウムでは、星座や星の動きを勉強しました。 書き初め大会![]() ![]() ![]() 「創造する心」 自分の目の前に広げた画仙紙に一人一人真剣に字を書いていました。 その姿は、これから始まる1年間に希望を持っているようにも見えました。 この字のように、たくさんのことにチャレンジし、様々なことを創造する1年間になってくれたらうれしいです。 4年生学年集会![]() ![]() ![]() カルタ、羽つきリレー、竹馬、めんこ、お手玉を クラス対抗で競い合いました。 普段、なかなか遊ぶ機会がない遊びに 子どもたちは夢中になって楽しみました。 古式消防![]() ![]() みんなで作った雪だるま!!![]() ![]() 子どもたちは、なかなか見られない雪や氷に大興奮!!! みんなで雪だるまを作りました。 なんだか学習室の子のように愛らしさを感じます。 |
|