12月6日(金)の給食
麦入りご飯 親子煮 のりごまあえ りんご 牛乳
親子煮は、鶏肉とたまごの「親と子」を材料にした煮物です。
今日は、全校で約350個のたまごを使って作りました。
【今日の給食】 2019-12-06 19:33 up!
5年生 帰って来ました
予定より少し早く、学校に戻って来ました。
たくさんの思い出と資料とおみやげを持って帰ります。家で話を聞いてあげてください。週末はゆっくり休んで、月曜日にはまた元気に登校してきてください。
ご家庭の皆さま、朝早くからのお弁当作りありがとうございました。
【今日のできごと】 2019-12-06 15:33 up!
5年生 帰ります
お昼ごはんも食べ終わり、トイレも済ませました。予定通り14時に駐車場を出発して、学校に向かいます。
【今日のできごと】 2019-12-06 14:03 up!
5年生 お昼ごはん
見学が終わり、バスに戻って遅めの昼食です。
お腹が空いているので、あっという間に食べてしまいました。
【今日のできごと】 2019-12-06 13:19 up!
5年生 エコプロ見学
中に入りました。いろいろなブースがあります。アンケートに答えたり、体験して、いろいろもらっています。
【今日のできごと】 2019-12-06 11:34 up!
5年生 東京ビッグサイト
エコプロ会場の東京ビッグサイトに到着しました。いよいよ見学が始まります。
【今日のできごと】 2019-12-06 09:54 up!
5年生 大黒パーキング
圏央道から東名高速に乗り、保土ヶ谷バイパス、湾岸線と乗り継ぎ、大黒パーキングエリアでトイレ休憩です。空は思いのほか雲っています。
【今日のできごと】 2019-12-06 08:21 up!
5年生 軽食タイム
バスが圏央道に入ったので、軽食タイムです。
朝早かったので、お腹ペコペコのようです。車内はいい香りに満ちています。
【今日のできごと】 2019-12-06 06:55 up!
5年生 エコプロ
まだ、朝暗いけれど、5年生が東京ビッグサイトで行われるエコプロ2019に出発します。早起きしたけれど、みんな元気いっぱいです。では、いってきます。
【今日のできごと】 2019-12-06 06:29 up!
校内研修会
今日は5時間目のIECの授業を参観した後、教育委員会の先生も交えて、先生方全員で研修会を行いました。活発な意見が出され、先生方のよい授業をしようという意欲が感じられました。緑ケ丘小学校の先生方は皆さん熱心です。
【今日のできごと】 2019-12-04 20:23 up!
12月4日(水)の給食
鮭とほうれん草のクリームスパゲティ― カリカリサラダ もも(缶詰)牛乳
鮭とほうれん草のスパゲティーは、冬においしい「ほうれん草」と
鮭が入っています。
牛乳をたっぷり使って、クリーミーなソースに仕上げました。
【今日の給食】 2019-12-04 20:16 up!
長なわ大会は終わりましたが・・・
先週末に長なわ大会も終わり、なわとびもひと段落と思っていましたが、皆さんがあまりにも熱心に跳んでいるので、朝休みの時間だけ短なわとびをしてもよいことにしました。
なわとび台もまだ置いておきます。天気の良い日の朝休みは、自分のなわとび技術をアップさせましょう。
【今日のできごと】 2019-12-03 18:52 up!
代表委員会
今日の昼休みに代表員会が開かれました。今回の議題は「6年生を送る会のスローガン」決めです。それぞれの委員から活発な意見が出されました。6年生の皆さん、楽しみにしていてください。
【今日のできごと】 2019-12-03 18:37 up!
朝会
火曜日は朝会です。まずは今月の歌からです。12月は「赤鼻のトナカイ」です。歌っている皆さんの心はすっかりクリスマス気分です。続いて校長先生の話。12月10日の世界人権デーについてのお話がありました。日本では12月4日から10日までが人権週間となっています。そこで校長先生から5つの質問が出され、人権を大切にしているかどうかをマルかバツかで答えました。例えば授業中うるさく騒ぐことや、人の嫌がることをすることなどです。もちろん答えはバツ。児童の皆さんはしっかり答えられていました。
最後は表彰です。夏休みの課題で賞をいただいた児童が校長先生から表彰状をいただきました。
【今日のできごと】 2019-12-03 09:26 up!
12月2日(月)の給食
チーズパン マーマレードチキン 水菜とツナのサラダ ミネストローネ
牛乳
マーマレードチキンは、鶏肉にマーマレードとすりおろしたにんにく、
しょうゆで下味をつけ、オーブンで焼きました。
ほんのりとマーマレードの甘みを感じるチキンです。
【今日の給食】 2019-12-03 08:57 up!
今週のかけ算九九ボランティア
今週の2年生の算数の授業は
2日(月)3、4校時
3日(火)2、4校時
4日(水)2校時
6日(金)1、3校時
です。今週はテストがあるので、通常の授業は少ないです。よろしくお願いします。
【今日のできごと】 2019-12-02 08:14 up!
11月29日(金)の給食
麦入りご飯 白身魚の磯辺フライ たくあん和え 具だくさんみそ汁
牛乳
今日の魚は、メルルーサという食べやすい白身魚です。
小麦粉の中に青のりをまぜて魚につけ、パン粉を
まぶして、油でカリッと揚げました。
【今日の給食】 2019-11-29 18:33 up!
11月28日(木)の給食
中華丼 春雨スープ みかん 牛乳
中華丼には、豚肉、えびやいかの魚介類と、人参、たけのこ、青梗菜など
たくさんの野菜が入った、いろどり鮮やかな具材がたっぷり入っています。
【今日の給食】 2019-11-29 18:33 up!
11月27日(水)の給食
黒パン さつまいものシチュー 青菜とコーンのソテー もも(缶詰) 牛乳
今日のシチューは、先日、緑ヶ丘幼稚園のみなさんからいただいた
「さつまいも」を使って作りました。
太くて大きなさつまいもを、約90本使っています。
ほんのり甘いさつまいもと、クリーミーなシチューの味わいが
よくマッチして、おいしくいただきました。
【今日の給食】 2019-11-29 18:33 up!
PTA委員充足抽選会(現1〜4年)
12月12日(木)12時30分から、A棟2階会議室で令和2年度のPTA委員充足抽選会を開催します。該当の皆様の御出席をよろしくおねがいします。
【PTA】 2019-11-29 18:33 up!