3年 郷土芸能の鑑賞![]() ![]() 初めて見る獅子舞に、子どもたちは興味津々。 自在に動く獅子舞は、まるで本当に生きているかのようでした。 頭を噛んでもらうと頭がよくなり、勉強が好きになると言われている獅子舞。鑑賞の後は、一人一人、頭を噛んでもらいました。これで、勉強に対するやる気もアップしたはず!? 江戸時代に始まったという、歴史ある伝統芸能に親しむことができ、とても良い時間を過ごすことができました。 3年生 市内めぐり![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の始めは学校の周りの様子について学んできた子どもたちですが、6月に入り、厚木市全体に幅を広げ、交通・土地の使われ方などについてまとめてきました。 今回は、学んできたことのまとめとして、相模大堰や本厚木駅周辺、内陸工業団地や鳶尾団地をメインに回りました。子どもたちは、各場所の特徴を実際に確認しながら、分かったことを一生懸命記録することができました。 市内めぐりの最後には、荻野運動公園にも行きました。30分ほどの時間ではありましたが、思いっきり遊んで、楽しそうにしている姿が見られました。 明日は、今日学んできたことを新聞にまとめます。どんな新聞に仕上がるか、とてもワクワクします。 1学期もあとわずかですが、暑さに負けず、学習のまとめを頑張っていきましょうね。 |