卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() 沢山の保護者の方々・ご来賓の皆様・在校生代表の5年生の児童達に見守られる中、一人一人校長先生から卒業証書を受け取りました。 周りの人たちへの感謝の気持ち、中学校生活へ向けての希望を胸に、81名の6年生は小鮎小学校を巣立って行きました。 4年生 二分の一成人式
2月21日(月)最後の授業参観は学年合同で「二分の一成人式」を行いました。
今年10歳になった子どもたちは、今まで育てくださった両親やお世話になった方々に対して、感謝の気持ちを歌や発表、感謝の言葉と感謝状で伝えました。 保護者の方からは、「二分の一成人式」を迎えた子どもたちへの心のこもったメッセージを書いた、素敵なカードが贈られました。 温かい雰囲気の1時間でした。 10年後の「成人式」が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年もすばらしい出し物で、6年生も胸いっぱいになったことでしょう。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 クラブ見学
2月4日(金)6時間目、クラブ見学をしました。
4年生になったら、何クラブに入ろうかな〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 社会科見学1
1月25日(火)厚木市子ども科学館のプラネタリウムで冬の星座の勉強をしました。
たくさんの星の輝きや、星座の話を興味深く聞くことができました。 子ども科学館では遊びながら、不思議な科学の仕組みを知ることができました。 ![]() ![]() 4年生 社会科見学2
1月25日(火)の午後は神奈川県防災総合センターで、地震のゆれや強風をを体験したり、消火活動や火災のけむりの中を避難する練習もしました。この経験を生かして、家庭でも防災についての意識を深めると良いと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 「むちゅうでほったよ」2
図工の「むちゅうでほったよ」の作品が出来上がりました。
彫刻刀で版木を彫った後、図工室で版画インクを使い刷りました。素敵なカレンダーができあがり、みんなの家の壁を一年間飾ってくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 いっぱいきらきら 1
職員室前の廊下に掲示してあります。
ご来校の折には、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 いっぱいきらきら 2
職員室前の廊下に掲示してあります。
ご来校の折には、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 いっぱいきらきら 3
職員室前の廊下に掲示してあります。
ご来校の折には、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ジャーン!どんなふうにうつっているかな? 1
「はじめてのはん画」の作品です。
職員室前の廊下に掲示してあります。 ご来校の際には、是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ジャーン!どんなふうにうつっているかな? 2
「はじめてのはん画」の作品です。
職員室前の廊下に掲示してあります。 ご来校の際には、是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ジャーン!どんなふうにうつっているかな? 3
「はじめてのはん画」の作品です。
職員室前の廊下に掲示してあります。 ご来校の際には、是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩からのメッセージ
昨年の3月に小鮎小学校を卒業した先輩から、児童のみんなへのメッセージが届きました。
「身だしなみをきれいに」 「挨拶をきちんとしよう」 「予習・復習は忘れずに!」 「目標を決めて勉強をする」 「委員会やボランティア、学校の行事に参加しよう」 など、毎日の中学校生活から得たこと・感じたことをたくさん書いてくれました。 PC室前の廊下に掲示してありますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 「むちゅうでほったよ」
図工の「むちゅうでほったよ」では、初めて彫刻刀を使って版画を作ります。
子どもたちの安全確保のために、保護者ボランティアをお願いしました。 1月19日(水)4年1組の授業には9人のお母様方に見守っていただき、子どもたちは落ち着いて上手に彫刻刀を使うことができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 1月13日(木) ☆ 今日の給食 ☆![]() ![]() 麦いりごはん 牛乳 ほたて串フライ 厚木風雑煮 煮なます 今日から3学期の給食が始まりました。 初日の今日は、少しお正月を意識した献立となっています。厚木風雑煮に入っている大根と里芋、煮なますに入っている大根は、地場でとれたものを使用しています。「厚木風」ということで、青のりとかつお節をかけて食べました。 学習室 新しい年を迎えて![]() ![]() 「富士山」と「鏡餅と門松」です。 ![]() ![]() 4年生 書き初め大会
1月14日(金)1・2時間目、体育館で大きな紙に太い筆で「元気な子」と書きました
12月・冬休みに練習をしたので、みんな立派に書けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|