新しい生活様式を守って、新型コロナウイルス感染予防をしましょう。

しみずっ子元気情報

画像1
本日(5日)より7日(金)2年2組と2年4組が学級閉鎖となりました。「立春」を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続いています。手あらい・うがいをしっかりと行い、かぜ予防を心がけましょう。

しみずっ子元気情報

画像1
一週間が始まりました。土曜日曜が寒かったためでしょうか、先週に比べると欠席の数が増えてきています。また、インフルエンザによる欠席も少しずつ増えているようです。まだまだ寒い日が続くようです。「手洗い・うがい」を励行し、元気に一週間がんばりましょう。

しみずっ子元気情報

画像1
現在、本校は「かぜ予防週間」中です。休み時間の後、給食の前など、こまめに「手洗い・うがい」を行うよう呼びかけを行っています。「集団かぜ等の流行」はありませんが、少しずつ欠席者も増えているようです。今週末は一段と寒さも厳しくなる予報もでています。ご家庭でも「手洗い・うがい」を励行するとともに、この土日しっかりと体調を整え、月曜日からも元気に登校できるようにしましょう。

しみずっ子元気情報

画像1
本日(14日)より「かぜ予防週間」が始まりました。現在、本校では「集団風邪」等の流行はありません。しかし、今週は寒さも厳しく空気も乾燥しています。手洗い・うがいをこまめに行い、かぜ予防につとめましょう。

重要 清水小学校 保護者の皆様へ

今日、連絡メールとホームページでお知らせした事案については、情報を収集した結果、交通上のトラブルということで、児童への影響は及ばないと考えられますので、明日からも安全に気をつけて、登下校してください。

重要 清水小学校 保護者の皆様へ

近隣の小学校より情報がありました。昨日、夕方ごろ、刃物による事件が発生し、現在もなお、つかまっていないとのことです。本日は教育相談もあり、子どもたちは日程どおり13:00頃に下校します。できる限り、外遊び等、安全に気をつけて過ごすよう、よろしくお願いいたします。

重要 地震に関する情報

昨晩、東北地方で地震が発生しましたが、修学旅行先の6年生には、被害はありませんでした。ご心配をおかけいたしました。

4年生の保護者の皆さまへ

明日から(10月15日〜16日)の七沢自然ふれあいセンターの宿泊学習延期についてお知らせいたします。
ご存知のように大型で非常に強い台風26号が接近する恐れが出てきました。
子どもたちの安全を最優先に考え延期といたします。
準備が進んでいる中ですが、延期とさせていただきました。何とぞご理解とご協力をお願いします。
なお、次回は平成26年1月30日(木)、31日(金)に行う予定でおります。
4年の児童は、明日は国語と算数の用意をし、弁当を持って登校して下さい。

運動会開催のお知らせ

本日、清水小学校で運動会を、秋晴れのもと、開催いたします。
多くのみなさん、子どもたちの活躍ぶりを応援におでかけください。

PTA美化清掃

8月24日(土)午前9時より美化清掃を行いますので、ご協力をお願いします。雨天決行です。男性の方のご参加もぜひお願いします。多くの方々のご参加をぜひお願いします。

サイバー犯罪防止教室を開催します

画像1
6月24日(月)15時30分より、警察の専門家を講師にお招きして保護者、教職員を対象に「サイバー犯罪防止教室」を開催いたします。メールやインターネットを利用する機会がますます増えている子どもたちを守るため、大人が現状や危険性を正しく認識することが重要です。ご多用中とは存じますが、多くの保護者の方々のご参加をお待ちしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 短3
3/25 平成25年度修了式
短3