しみずっ子元気情報(2月28日)
本日(2月28日)の病気による欠席者は39人でした。そのうちインフルエンザによる欠席者は14名でした。明日からは3月。少しずつ春が近づき、暖かい日もありますが、まだまだ油断禁物。手洗い・うがい・マスク着用としっかりとしたかぜ予防をお願いします。
しみずっ子元気情報(2月27日)
本日(2月27日)の病気による欠席者は47名でした。そのうち、18名はインフルエンザによる欠席でした。明日は気温が上がるとの予報が出ていますが、油断することなく手洗い・うがいなどかぜ予防を心がけましょう。
しみずっ子元気情報(2月26日)
本日(2月25日)の病気による欠席者は47名でした。そのうち、インフルエンザによる欠席者は20名です。厳しい寒さとともに体調を崩す子どもが増えているようです。今まで以上に手洗い・うがい、そしてマスクの着用を心がけるとともに夜は暖かくして早めに就寝しするなど体の調子を整えましょう。
しみずっ子元気情報(2月25日)
本日(2月25日)の病気による欠席者は41名でした。そのうちインフルエンザによる欠席者は14名です。発熱、腹痛によるものも含め、欠席者が増えています。空気が乾燥し、気温の低い日が続いています。手洗い・うがいをしっかり行ない、体調をととのえましょう。
しみずっ子元気情報(2月20日)
本日(2月20日)病気による欠席者は、全校で25名でした。そのうち3名がインフルエンザによる欠席でした。昨日に比べ、欠席者が少なくなり体調のすぐれない子も減ってきているようです。しかし、今週は気温が低くまだまだ寒い日が続くようです。また、空気も乾燥しています。手洗い・うがいをこまめに行ない、体調管理に気をつけましょう。
しみずっ子元気情報(2月19日)
本日(2月19日)の病気による欠席者は全校で40名でした。そのうち、インフルエンザによる欠席者は6名となっています。発熱、腹痛による欠席も増えています。手洗い・うがいをこまめに行ない、かぜ予防を心がけましょう。
しみずっ子元気情報(2月18日)
本日(2月18日)の病気による欠席者は37名でした。そのうち、インフルエンザによる欠席は7名です。先週に比べて風邪、発熱による欠席が増えています。今週も気温が低い日が続くそうです。手洗い・うがいを心がけるとともに、マスクの着用、十分な睡眠等の風邪予防を心がけ、元気に一週間を過ごしましょう。
6年生到着しました。
6年生の保護者の皆様
30分遅れで現在到着しました。 これから解散しますのでよろしくお願いいたします。 しみずっ子元気情報4
7日(木)の病気による欠席者は21名でした。そのうち、6名がインフルエンザによる欠席でした。昨日に比べると欠席者は減りましたが、「インフルエンザ流行警報」は発令中です。油断することなくこまめなうがい・手洗いをおこないましょう。
しみずっ子元気情報3
降雪が予報される寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。2月6日(水)の病気による欠席者は33名でした。そのうちインフルエンザでの欠席は7名でした。
現在、清水小の『かぜ予防週間』です。手洗い・うがいを忘れずにおこない、元気に毎日を過ごしましょう!
|
|