しみずっ子元気情報(2月20日)
本日(2月20日)病気による欠席者は、全校で25名でした。そのうち3名がインフルエンザによる欠席でした。昨日に比べ、欠席者が少なくなり体調のすぐれない子も減ってきているようです。しかし、今週は気温が低くまだまだ寒い日が続くようです。また、空気も乾燥しています。手洗い・うがいをこまめに行ない、体調管理に気をつけましょう。
【お知らせ】 2013-02-21 12:57 up!
しみずっ子元気情報(2月19日)
本日(2月19日)の病気による欠席者は全校で40名でした。そのうち、インフルエンザによる欠席者は6名となっています。発熱、腹痛による欠席も増えています。手洗い・うがいをこまめに行ない、かぜ予防を心がけましょう。
【お知らせ】 2013-02-19 13:33 up!
しみずっ子元気情報(2月18日)
本日(2月18日)の病気による欠席者は37名でした。そのうち、インフルエンザによる欠席は7名です。先週に比べて風邪、発熱による欠席が増えています。今週も気温が低い日が続くそうです。手洗い・うがいを心がけるとともに、マスクの着用、十分な睡眠等の風邪予防を心がけ、元気に一週間を過ごしましょう。
【お知らせ】 2013-02-18 17:13 up!
6年生到着しました。
6年生の保護者の皆様
30分遅れで現在到着しました。
これから解散しますのでよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2013-02-15 16:57 up!
しみずっ子元気情報4
7日(木)の病気による欠席者は21名でした。そのうち、6名がインフルエンザによる欠席でした。昨日に比べると欠席者は減りましたが、「インフルエンザ流行警報」は発令中です。油断することなくこまめなうがい・手洗いをおこないましょう。
【お知らせ】 2013-02-07 12:38 up!
しみずっ子元気情報3
降雪が予報される寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。2月6日(水)の病気による欠席者は33名でした。そのうちインフルエンザでの欠席は7名でした。
現在、清水小の『かぜ予防週間』です。手洗い・うがいを忘れずにおこない、元気に毎日を過ごしましょう!
【お知らせ】 2013-02-06 12:06 up!
しみずっ子元気宣言ソングが聴けます
本日より、子どもたちが歌う「しみずっ子元気宣言ソング」を聴くことができるようになりました!
清水小学校HPのトップ画面右側の「ISSしみずっ子元気宣言」をクリックして下さい。
ぜひ、子どもたちの歌声をお聴き下さい。
【お知らせ】 2013-02-06 12:05 up!
明日(2月6日)の新入生保護者説明会について
明日は、本州の南海上を低気圧が発達しながら進むため、雪や雨となり、平地でも積雪となる所がある見込みですが、予定通り開催致します。足元にお気を付けて、暖かくしておいで下さい。
欠席者の方には、次の日程で追加開催しますので、ご出席下さい。
● 日 時:2月21日(木)15時30分
● 会 場:清水小学校 会議室
【お知らせ】 2013-02-05 13:37 up!
しみずっ子元気情報2
2月5日(火)の欠席者は26人でした。そのうちインフルエンザによる欠席者は7名でした。
明日は雪が予報され、先週末との寒暖の差が大きくなっています。体調管理に十分気をつけて下さい。
【お知らせ】 2013-02-05 13:27 up!
しみずっ子元気情報
今日(2月4日)の全校での病気による欠席は31名です。そのうちインフルエンザによる欠席は5名でした。発熱、腹痛による欠席も多いようです。神奈川県にはインフルエンザ警戒情報も出されており、まだまだ風邪やインフルエンザの流行はおさまっていないようです。うがい・手洗いをこまめに行うなど体調管理には十分気をつけましょう。
【お知らせ】 2013-02-04 17:11 up!
新入学児童保護者説明会
新入学児童保護者説明会
日時:平成25年2月6日(水) 14:00 受付 14:30 説明会開始
場所:厚木市立清水小学校 体育館
<お願い>
*ご来校の折には、必ず上履きをご持参下さい。
*児童の安全確保のため、車での来校は固くお断りします。徒歩または自転車で
ご来校いただきますよう、よろしくお願い致します。
【お知らせ】 2013-02-01 09:00 up!
5年生マラソン大会
1月31日に5年生のマラソン大会が行われました。天気も良く、子どもたちは張り切ってのぞんでいました。男女に分かれ、学校の外周を2周走りました。自分のペースで一生懸命に走る子どもたちの姿に、この1年間の成長を感じました。
【お知らせ】 2013-02-01 08:59 up!
悪質な電話にご注意を !!
悪質な電話による名簿聞き取りの事案が市内で発生いたしました。
手口は、同学年の児童の母親やPTA役員であると名乗り、信用させた上で、「クラスの名簿が間違っているかもしれない。」などと児童名や電話番号を聞き出そうとするものです。
特に、小学校5年生児童に対して、児童名や電話番号を聞き出そうとする悪質な電話についての情報が寄せられています。
個人情報保護の観点から、学級指導により児童に注意を呼びかけたところですが、各家庭におかれましても改めてのご指導をお願いいたします。
【お知らせ】 2013-01-21 18:19 up!
5年生 外国語学習
5年生から始まる外国語活動。ALTの先生と楽しく活動しています。今回はみんなでクイズ大会を行いました。子どもたちは思い思いのクイズを考え、英語でクイズを出し、答え方も英語で行いました。楽しい英語の時間になりました。
【お知らせ】 2012-12-21 11:43 up!
5年生 餅つき大会
12月19日、5年生で餅つきをしました。この餅つきに使ったお米は、5年生が総合的な学習の時間で、1学期から大切に育ててきたものです。杵の扱いに苦戦しながらも、一生懸命餅をつきおいしいお餅ができました。10個以上食べた子どももいて、みんな大満足のようでした。
【お知らせ】 2012-12-21 11:42 up!
5年生 稲刈り・脱穀・籾すり
10月22日に稲刈り、11月1日に脱穀・籾すりを行いました。ほとんどの児童が初めての体験で悪戦苦闘していましたが、徐々にコツを覚え無事にやり終えることができました。手作業での脱穀・籾すり体験も行いました。お米作りの工夫と苦労を学び、給食を残さず食べようとする意識が高まってきました。
【お知らせ】 2012-11-19 16:35 up!
修学旅行バスの遅れについて
6年生保護者の皆様
現在バスは、厚木インターを降りておりますが、国道の渋滞が激しく、到着は午後6時を過ぎる見込みです。児童の下校には地域ごとに職員が付き添います。
ご心配をおかけいたします。もうしばらくお待ち下さい。
【お知らせ】 2012-10-27 17:51 up!
修学旅行バスの遅れについて
6年生の保護者の皆様
修学旅行のバスが渋滞のため遅れています。
午後4時35分現在、首都高渋谷付近を通過中です。
現段階で、到着時間に1時間ほどの遅れが出る見込みです。
ご了承ください
【お知らせ】 2012-10-27 16:46 up!
5年生 運動会
5年生では表現種目で「よさこいじょんがら」を踊りました。速いテンポの音楽に合わせた激しい振り付けを覚えるために、毎日一生懸命練習していました。本番は迫力のある素晴らしい踊りを見せてくれました。踊っている子どもたちの輝く表情が印象的です。
【お知らせ】 2012-10-18 12:08 up!
本日、運動会を開催致します。
本日、天候に恵まれ、予定通り、平成二十四年度運動会を開催致します。
子どもたちの活躍をご覧ください。
【お知らせ】 2012-09-29 06:15 up!