給食2
教室では4年生がお手伝いをがんばっていました。
配膳室では給食委員会が片付けのお手伝いをがんばっていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:39 up!
給食
1年生のクラスに4年生がお手伝いに来ています。
4年生が準備から着替えまでいろいろと教えていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
春をさがそう
3年生の理科で春探しをしていました。
観察カードに丁寧に絵や説明を書いていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
2時間目の校庭
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
2時間目の校庭1
校庭では1年生、3年生、学習室のみんなが体を楽しそうに動かしていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
3年生 リレー バトンパス
3年生の体育でバトンパスの練習をしていました。
少しずつコツがわかってきているようです。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
楽しい昼休み
【今日のできごと】 2015-04-28 18:05 up!
1年生となかよくなる会 2
後半は2年生が1年生を学校案内しました。
2年生は立派に1年生をリードしていました。
【今日のできごと】 2015-04-28 18:05 up!
1年生となかよくする会
1年生と2年生で「1年生となかよくする会」を行いました。
体育館で1年生、2年生がいっしょになり歌やゲームで楽しみました。2年生からはあさがおのたねのプレゼントもありました。
【今日のできごと】 2015-04-28 18:04 up!
4月の朝会
1年生は初めての朝会でした。
今日は交通安全の話でした。
自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶりましょう。
交通安全はひふへほ 道路では は・・はしらない ひ・・ひろがらない ふ・・ふざけない へ・・へんなひとについていかない ほ・・ほどうをあるく
車に気をつけて交通事故にあわないようにしましょう。
【今日のできごと】 2015-04-28 18:03 up!
授業参観 1
本日、授業参観を行いました。
子どもたちはちょっと緊張した様子で、学習していました。
保護者の皆さま、参観ありがとうございました。
【今日のできごと】 2015-04-25 17:58 up!
初めてのクラブ2
今日は部長、副部長決めを行いました。
クラブのめあてや年間計画を決めました。
【今日のできごと】 2015-04-24 20:28 up!
初めてクラブ1
今日は今年度初めてのクラブを行いました。
4年生にとっては、初めて参加するクラブていた。
【今日のできごと】 2015-04-24 20:27 up!
1年生 給食 2
どのクラスもよく食べていました。
お魚もぺろりと食べていました。
【今日のできごと】 2015-04-24 20:21 up!
1年生 給食
今日はご飯の日でした。
「おいしい!!」と1年生が二日目の給食を食べていました。
【今日のできごと】 2015-04-24 20:21 up!
3年生遠足
3年生が遠足で多摩動物公園に遠足に出かけました。
暑いくらいの晴天のもと、動物の様子をみたり、お弁当を食べたりと
楽しく過ごすことができました。
【今日のできごと】 2015-04-23 14:51 up!
1年生をむかえる会
1年生をむかえる会を行いました。6年生と手をつなぎ入場しました。
1年生138人が加わり全校902人になりました。
1年生はとてもよくお話を聞いていました。そして、全員で元気にあいさつし、「アイアイ」を踊りながらしっかりと歌いました。
【今日のできごと】 2015-04-22 17:36 up!
春を探そう!!
4年生の理科で校内の春を探して、観察カードにまとめていました。
みんな真剣に取り組んでいました。
何を見つけたかな?
【今日のできごと】 2015-04-22 17:36 up!
初めての給食(牛乳)
今日1年生は初めての牛乳給食でした。
「おいしい!!」という声が聞こえました。
片づけも頑張ってやっていました。
明日から牛乳だけでなく全部が出る給食です。
楽しみです。
【今日のできごと】 2015-04-22 17:36 up!
外掃除 頑張っています!!
外掃除の分担があります。
今日は花壇の手入れをしていました。
草をぬききれいな花壇になりました。
【今日のできごと】 2015-04-21 19:36 up!