大掃除
「2学期の汚れをしっかり落として、学校をピカピカにしましょう。」との美化委員会の声かけから始まった、12月13日から20日までの大掃除週間。教室や廊下のすみずみまで掃除することができました。
![]() ![]() 12月20日 おたのしみ給食![]() 献立は、ピラフ、牛乳、フライドチキン、野菜スープ、手作りチョコレートケーキです。 今日は、給食終了後にたくさんのこどもたちが「今日のケーキおいしかった!」「2学期の給食ありがとうございました!」「全部食べられたよ!」と伝えにきてくれました。中には「ケーキ作るの大変だったでしょ?」と気遣ってくれる子もいて、とてもうれしかったです。 冬休み中も風邪に気をつけて、3学期に元気に給食を食べてもらえるのを楽しみにしています! ![]() 12月19日 今日の給食![]() 今年の冬至は、12月22日です。昔から冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないといわれています。今日の給食では一足早く、かぼちゃの甘煮にしました。 今年も残りあとわずか、風邪をひかずに元気に新しい年を迎えて欲しいと思います。 12月16日 今日の給食![]() 切り干し大根のピリ辛には、豚肉を入れてつくりました。 お肉が入っていることもあり、今日はこどもたちに切り干し大根のピリ辛が一番人気でした。調理員さんも切り干し大根がやわらかくなるように時間をかけて煮てくれていたのでよく食べてもらえて喜んでいました。 3年 12月いちご農家
12月5日(月)社会の農家の仕事の学習で、いちご農家に見学に行きました。
いちごの育て方や農家の人の工夫などのお話を聞き、実際の畑の様子を見て、学習を深めました。 ![]() ![]() ![]() 12月13日 今日の給食![]() 今日は、豚肉のすきやき「豚すき」にしました。旬の白菜をたっぷり入れてつくったので、お肉と白菜のあまみでとてもおいしくできました。こどもたちにも人気で、よく食べてくれました。調理員さんと「おいしくできた!」と自信を持って出したので、ほとんど残りがなくてよかったです。 今日はその他にも旬のほうれんそうやみかんを出しました。こちらもほとんど残りがなく、「やっぱり旬の味はさすが!」と思う一日でした。 12月12日 今日の給食![]() 今日は、パンにハンバーグをはさんで食べるハンバーガーでした。久しぶりのハンバーガーにこどもたちはとても喜んで食べ、ほとんど残りがありませんでした。クラムコーンチャウダーもかなり具だくさんでしたがよく食べられていました。 5年生 マラソン大会
これまで子どもたちは毎朝、
走る練習をしてきました。 寒い中、元気に走り、自分の目標を目指して がんばっていました。 マラソン大会本番では、 保護者の方々や子どもたちの応援の中、 一生懸命に走る姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 薬物乱用防止教室
12月1日に薬物乱用防止教室が行われました。
元麻薬取締官の講師の方をお招きし、 薬物の危険性や恐ろしさをお話していただきました。 子どもたちも真剣に話を聞き、薬物が及ぼす影響を学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 体育委員会 スポーツギネス大会
11月30日(水)に体育委員会によるスポーツギネス大会が行われました。
1年生から6年生まで9種類の競技の中から自分で選び、挑戦しました。 自分の体力を知ることで、毎日運動するように心がけてもらえるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 12月7日 今日の給食![]() 今日のスパゲティは、クリームソースにしました。めん類は、いつもとても人気があります。めん類の日は噛む回数が少なくなるので、今日は噛みごたえのある水菜をサラダにしました。ツナと一緒に和えたのでみんなよく食べられていました。 12月6日 今日の給食![]() 今日は、和食の献立です。いつも野菜や海藻類が残りがちでしたが、こどもたちも食べ慣れてきたのか、最近は磯香和えやひじきの佃煮はとてもよく食べられるようになりました。野菜や海藻類は、生活習慣病予防にも必要な食材です。おいしく食べられるように工夫していきたいと思います。 12月5日 今日の給食![]() 今日は、からだがあたたまる根菜をたくさん入れたポトフにしました。こどもたちは、根菜があまり好きではないようで、今日のポトフは沢山残ってしまいました。とても残念です。 いろいろな味や料理に触れて、好き嫌いが少しでも減って欲しいと思います。 12月2日 今日の給食![]() 今日は、家庭科の授業で栄養バランスの大切さについて話をしました。いつもみんなの健康を考えて給食を作っていることを伝えました。 給食時間が終わると話をしたクラスのこどもたちが空になった食缶を見せにきてくれました。「見て!全部食べられたよ!!」ととてもいい笑顔をしているのを見て、とてもうれしかったです。この先も好き嫌いせずに食べて、健康に大きく成長して欲しいと思います。 12月1日 今日の給食![]() 12月が始まりました。今日は冷たい雨が降り寒い一日でした。 今日の豚汁には、からだをあたためる根菜がたくさん入っていました。季節のものを食べて寒い冬を乗り切って欲しいと思います。 11月30日 今日の給食![]() 今日は、おからの入ったおからハンバーグでした。 以前に炒り卯の花を出したときにはたくさん残ってしまいましたが、今日のハンバーグはとてもよく食べられていました。 おからには、食物繊維がたくさんあります。しっかり食べておなかの中をきれいにしてもらいたいと思います。 |
|