新しい生活様式を守って、新型コロナウイルス感染予防をしましょう。

小中交流会

画像1
画像2
画像3
1月16日(水)睦合中・睦合東中学校区の小中交流会を行いました。

今回は、小学校の授業の様子を中学校の先生方に参観していただき、「子ども達の9年間の成長を見据えた教育の在り方について、連携を深める」ことをねらいとし、実施しました。

全体で、それぞれの学校の様子を交流し、「特別活動」「学習」「支援・指導」「安心・安全」の4つの分散会に分かれ、活発に話し合うことができました。

新しい学習指導要領の完全実施に向けて、また、自転車用ヘルメットや防犯ブザーの着用率をどのように高めるかなど、多岐にわたる有意義な内容について連携を深める良い機会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/1 委員会(10)
交通安全指導・安全点検
2/4 授業参観、懇談会(低)
清掃グループ交代
2/5 朝会
2/6 代表委員会