11月12日の給食![]() ・麦入りごはん ・牛乳 ・常家豆腐(ジャージャンどうふ) ・五目スープ ・りんご 【給食一口メモ】 りんごは秋が旬の果物です。イギリスには「一日一個のりんごは医者知らず」ということわざがあり、それだけ健康に良いといわれています。りんごは皮と実の間に栄養が多く含まれているため、皮ごと食べるとりんごの栄養を多く摂ることができます。 出発
日光江戸村を時間通りに出発しました。
とても楽しい時間を過ごせたようです♪ ![]() ![]() 日光江戸村 4![]() ![]() 日光江戸村 3![]() ![]() ![]() 日光江戸村 2![]() ![]() ![]() 日光江戸村![]() ![]() ![]() みんなウキウキです♪ 感染症対策もバッチリです! ありがとうございました![]() ありがとうございました 2日目 出発します ![]() いただきます![]() 感染症対策をしながらの朝食です。 默食ですが、笑顔です♪ ![]() おはようございます![]() 朝6時起床 全員検温し、みんな元気です♪ 朝ごはんまでに、部屋の片付けと出発準備をしています ![]() おやすみなさい
夕食の後は、
お風呂(温泉♨️) 写真 買い物 振り返りタイム を各クラスでローテーションして過ごしました 21時45分 消灯です みんな元気です 明日も楽しく元気に過ごせますように! おやすみなさい ![]() 夕食![]() ![]() 感染症対策をして美味しくいただきます 3年 総合 厚木グラススタジオ見学
11月11日(木)に3年4、5組が地域にある厚木グラススタジオに見学しに行きました。ガラスのコップの作り方やガラスの性質、ガラス職人の仕事などについて丁寧に教えていただきました。子どもたちは目を輝かせながら、職人さんがガラスの作品を作っている様子を見学していました。帰り道では「私もガラスのコップを作ってみたい!」や「ガラスってすごい!」など子どもたちは楽しそうに感想を伝え合っていました。3年1、2、3組は12、15日に見学する予定です。楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() 到着式![]() 清晃苑に到着しました みんな元気です 東照宮 2![]() ![]() ![]() 東照宮
本日最後の見学場所
東照宮に到着しました ![]() ![]() ![]() 清掃が始まりました(2・4・5年生)
11月11日(木)
火曜日の1・3・6年生に続き、本日2・4・5年生の清掃活動が始まりました。 2年生にとっては、昨年清掃がなかったため、初めてのそうじの活動になりました。ぞうきんをしっかりしぼり拭き掃除もがんばっています。どの学年も協力して掃除をする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 湯滝![]() 滝壷へも下りられました ![]() お昼ごはん![]() ![]() 感染症対策で、みんな同じ方向を向いて食べています おかわりもホテルの方がよそってくださいました 戦場ヶ原![]() 車窓から![]() ![]() ![]() 巫女石 竜頭の滝 車窓から見学しました |