4年生のみなさんへ![]() 2組 橋本先生(左下) 3組 小沢先生(右上) 4組 若杉先生(左上) 4学年担任団です。一年間よろしくお願いします。 みんなとは一日しか会えなくてざんねんでしたが、休校中もけんこうに気を付けて過ごしてくださいね。 昨日から3日間、教科書を配付しています! 配られた新しい教科書に目を通しておくのもいいですね! ネームペンで名前を書くのも忘れずにね! ![]() やってみよう その1「えんぴつ」(1ねんせい)
1ねんせいの みなさん、にゅうがくしきでは、とてもじょうずに おはなしをきけて、すばらしかったです。
きょうから、みなさんが、おうちで できる べんきょうを、しょうかいします。 だい1かいめの きょうは、「えんぴつの もちかた」です。 <「しょしゃ」のきょうかしょ 6・7ページ> えんぴつは、おやゆびと、ひとさしゆびで、やさしくもちます。 なかゆびを、したから そえます。 ゆびに、ちからを いれすぎないように しましょう。 じゆうちょうや、おうちのひとに かみをもらい、それに「〇」や「△」や「□」をかいてみましょう。 なれてきたら、じぶんの なまえを かいてみましょう。 <「しょしゃ」のきょうかしょ 4・5ページ> よいしせいで、ゆっくり、ていねいにやってみてください。 がっこうが はじまるまでに、じぶんのなまえを じょうずにかけるように、れんしゅうしてください。 3年生のみなさん よろしく おねがいします!![]() 1組 上野先生 2組 佐藤先生 3学年担任団です。どうぞよろしくお願いします! はやくみなさんと一緒に、学校で生活できるといいな。 その日に向けて、今は健康に気を付けて過ごしてくださいね。 6年生のみなさんへ
6年生のみなさんこんにちは。
今回はストレッチ講座第一弾です! 壁にしっかりと背中をつけて、ゆっくり腕(肩)を回しましょう。 できた人は、休み中の課題で配ったカードに記入しましょう。 また、今日から教科書配布が始まりました。 手元に届いたら、名前を書いて中身を見ておきましょう。 ![]() ![]() 教科書配布が始まりました。
教科書配布が始まりました。
初日の様子は陽気も手伝って順調です。 教科書を受け取りに来たら、内容を確認して サインをします。課題も一緒に受け取ります。 ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんへ
6年生のみなさん、こんにちは。
今日から臨時休校になってしまいましたが、自分にできることをどんどんやっていきましょう! また、明日から教科書配付をします。 手元に教科書が届いたら、名前を書いておきましょう。 中身を見ておくのも良いですね。 体調管理にも気を付けて元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() 令和2年度入学式
ご入学おめでとうございます。
いよいよ今日から清水小学校の児童として、 学校生活がスタートします。 元気いっぱいの1年生! たくさんの楽しいことがきっと皆さんを待っています。 うがい手洗いをしっかりして、体調に気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() 学級開き![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校でしたが、子どもたちのワクワクが伝わってきました。 校庭には、新1年生が来ています。 よいお天気でうれしいです。 進級・入学、おめでとうございます。
|