学年園 耕しています
2年生の担任で学年園を放課後に耕していました。
これから何を育てるのか楽しみです。
【今日のできごと】 2015-05-11 18:32 up!
ミニトマト 大きくなれ
2年生が先週植えたミニトマトに水やりをしていました。
どんどん大きくなれ!!
【今日のできごと】 2015-05-11 18:32 up!
昼休みの委員会活動 頑張ってます!! 2
飼育委員系がうさぎの世話をしていました。
うさぎも嬉しそうでした。
【今日のできごと】 2015-05-11 18:32 up!
昼休みの委員会活動 頑張ってます!!
昼休みに栽培委員会で花壇の水やりをしています。
休み中乾燥した花にしっかりと挙げていました。
【今日のできごと】 2015-05-11 18:32 up!
こども自転車競技大会 5
選手みんなよく頑張り、練習の成果を発揮していました。
【今日のできごと】 2015-05-09 12:23 up!
こども自転車競技大会 4
【今日のできごと】 2015-05-09 12:23 up!
こども自転車競技大会 3
ジグザグ走行、八の字走行等にチャレンジしていました。
【今日のできごと】 2015-05-09 12:22 up!
こども自転車競技大会 2
学科テスト後、技能テストも行いました。
緊張気味でしたが、練習の成果を発揮していました。
【今日のできごと】 2015-05-09 12:22 up!
こども自転車競技大会
今日、こども自転車競技大会が行われました。
6年生の選手11名が参加しました。
【今日のできごと】 2015-05-09 12:22 up!
観察!!何がいるかな?
3年生の理科で植物、小動物の観察をしていました。
虫メガネでじっと見ていました。
【今日のできごと】 2015-05-08 11:25 up!
2年生 遠足へ
2年生が遠足で小田原のワンパクランドへ出発しました。
天気も良く楽しい遠足になりそうです。
【今日のできごと】 2015-05-08 11:25 up!
大きくなれ あさがお
1年生があさがおのたねをはちにまきました。
大きくなってきれいな花がたくさん咲きますように。
【今日のできごと】 2015-05-07 18:31 up!
大きくなれ ミニトマト
2年生がはちにミニトマトの苗を植えていました。
優しく丁寧にはちに植えていました。
大きくなり、おいしいトマトができますように。
【今日のできごと】 2015-05-07 18:31 up!
児童引き渡し訓練 2
いざという時は訓練をいかし自分の身をしっかりと守ってほしいと思います。
【今日のできごと】 2015-05-01 20:11 up!
児童引き渡し訓練
震度5強の地震が発生したという想定で避難訓練、引き渡し訓練をしました。
保護者の皆さまご協力ありがとうございました。全員を無事引き渡すことができました。
【今日のできごと】 2015-05-01 20:11 up!
給食2
教室では4年生がお手伝いをがんばっていました。
配膳室では給食委員会が片付けのお手伝いをがんばっていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:39 up!
給食
1年生のクラスに4年生がお手伝いに来ています。
4年生が準備から着替えまでいろいろと教えていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
春をさがそう
3年生の理科で春探しをしていました。
観察カードに丁寧に絵や説明を書いていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
2時間目の校庭
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!
2時間目の校庭1
校庭では1年生、3年生、学習室のみんなが体を楽しそうに動かしていました。
【今日のできごと】 2015-04-30 20:38 up!