通学路安全点検と除草作業![]() ![]() ![]() PTAの会員のみなさん、役員さん、地域の方々、そして職員が、それぞれの分担に分かれ通学路を中心に除草作業をしました。暑い中でしたが、水分補給をしながら時間いっぱいまで作業に取り組み、次々と雑草の詰まった袋が運び込まれした。 学校の周りがみなさんのおかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。 始業式の後、教室では。![]() ![]() ![]() 1年生は、明日の時間割を一生懸命書いていました。2年生は、学年便りを配っていました。また、教室の黒板には2学期のめあてが書かれていて、子ども達のやる気もアップしているようでした。4年生では、夏休みにみんなが頑張った宿題を集めていました。 令和元年度 2学期 始業式![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「夏休み中に大きなけががなくてよかった。」という振り返りと、「2学期も暑い日が続くので熱中症に気を付けて過ごしましょう。また、地域の行事にも積極的に参加しましょう。」という話がありました。 保護者の皆様には、大きな行事がたくさんある2学期を子ども達が元気に乗り越えられるよう、体調管理をよろしくお願いいたします。 不審者対応訓練![]() ![]() ![]() 避難した児童役の先生は、イスや机で教室のドアにバリケードを組み、負傷者の手当てや救急搬送のシュミレーションも行いました。 いろいろな状況を想定して、万が一に備えておくことが必要だと考えさせられました。 校内研修会![]() ![]() ![]() 子ども達が自学自習を行うときに、よりよく充実した学習方法を身に付けられるように具体的な場面を想定した、支援の方法を学びました。 梅雨明け後の連日の猛暑に体が追いつかないお子さんもいられると思います。水分をまめに補給し、塩分やミネラルも不足しないようにしてお過ごしください。 |