5年生 三田米「田植え(手植え)体験」
5年生による三田米の学習です。先日は代かき見学を行い、今回は「田植え(手植え)体験」です。植え方のポイントを集中して聞き、おいしいもち米ができるように、一つ一つに気持ちを込めて植えました。これからすくすくと成長していく苗が楽しみです。
![]() ![]() 3・4年生 交通安全教室
6月11日(火)3・4年生の交通安全教室がありました。
警察署の方から、自転車に乗る時の交通ルールや安全な乗り方について、お話をいただきました。自分や周りの人の安全を守るために大切なお話でした。 ![]() ![]() ![]() 朝会 青少年健全育成会紹介![]() ![]() 青少年健全育成会の方々は、主に夜のコンビニや公園などをパトロールをして子ども達に声をかけ、子ども達の健全な育成のために力を注いでくださっています。また、中学生や高校生のジュニアリーダーと共に楽しいイベントを企画・運営してくださっていると言うこともよく分かりました。「困った事があったらすぐに声をかけてね。」と言っていただき子ども達も安心した表情でした。 3年生 国語の授業
3年生の国語の学習「気になる記号」で、学校の中にある記号を探しました。
よく見てみると、色々なところに記号がありました。 記号の色や大きさなど、気づいたことをたくさんメモしました。 ![]() ![]() ![]() 三田まつり3![]() ![]() ![]() 三田まつり2![]() ![]() ![]() 三田まつり1![]() ![]() ![]() 三田まつり オープニング![]() ![]() ![]() がんばっています(2年生)![]() ![]() ![]() 大きくなあれ(3年生)![]() ![]() ![]() 春から初夏へ
6月6日木曜日 日差しが強くなり、来週はプール開きが予定されています。さつきやあじさいの花がきれいに咲いています。
![]() ![]() ![]() スポーツテスト 3年![]() ![]() ![]() 本日は、学校運営協議会の呼びかけで集まってくださったボランティアさんの皆さんが計測やボール拾いのお手伝いをしてくださいました。本当に助かりました。ありがとうございます。 5年生 三田米「代かき見学」
5年生による三田米の学習が始まりました。今回は「代かき見学」です。地域の方によるご指導を子どもたちは真剣に聞いていました。実際に代かきの様子も見させていただき、しっかりと記録することができました。
次は、田植え体験があります。おいしいもち米を収穫できるように、全員で力を合わせて活動したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 植物の観察![]() ![]() ![]() 先日植えた種から芽が出てきました。子葉や新しい葉も育っています。 通学路点検と除草作業![]() ![]() ![]() 3年生遠足 新江ノ島水族館![]() ![]() ![]() たくさんの海の生き物たちに出会いました。イルカショーも迫力満点でした。 2年生遠足![]() ![]() ![]() イルカショーを見て、とてもはしゃいでいた子どもたち。たくさんの海の生き物を見れて、喜んでいました。楽しい思い出ができましたね。 これから、図工で遠足で見てきた海の生き物の絵を描きます。お楽しみに! 三田の森のお話し隊〜昼読み〜![]() 昼休みにパソコン教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちがぞくぞく集まってきて大盛況でした!ありがとうございました。 三田の森のお話し隊のおはなし会
今日は、2年生のおはなし会でした。三田の森のお話し隊の方々が1クラス1時間ずつ、おはなし会を開いてくださいました。
多目的室の扉を開くと、素敵な演奏が聞こえてきて・・・いつもの多目的室と全く違う雰囲気でした! 大型絵本の読み聞かせあり、エプロンシアターあり、手遊びあり、紙芝居あり、ブラックパネルシアターありの盛りだくさんの内容で、あっという間の1時間でした。 子どもたちに素敵な時間をプレゼントしてくださった三田の森のお話し隊のみなさん、ありがとうございました。 他の学年のみなさん、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() PTA花活![]() ![]() ![]() ご協力頂いた役員の皆さん、PTA会員の皆さん、ありがとうございました。 |