左がわつうこう、こうさてんやまがりかどでの一時ていしなど、交通ルールを守って自転車に乗りましょう。ヘルメットもわすれずに!

1年生

画像1
画像2
画像3
  5月21日(月)

 国語は、「はなのみち」。初めての音読劇に向けてみんなで読みの計画を立てたり、班ごとに準備をしています。

 生活科で、今、育てているアサガオに芽が出てきました。今日は天気もはれて、児童は探検バッグを持って観察に出かけました。「芽や葉の色・形・大きさ・数・・・いろいろな所に注意して、分かったことを観察カードに描きましょう。」先生のお話をよく聞いて頑張って描きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 耳鼻科検診(2,5年)13:30
校外学習4年(消防署見学)1〜4h
元気塾A
5/23 朝会(2)(5年)【青少年指導員紹介】
たてわり活動(2)(顔合わせ)
5/24 歯科検診1,3,4年 9:00
5/25 遠足(1年)麻溝公園
クラブ活動(2)
ALT