4年生![]() ![]() ![]() 算数では、「角度」の学習でした。分度器を使って角度を測ったり、直線と角度の関係について学習していました。一クラスに教師2人での指導方法、TTの学習です。児童一人一人に声にかけながら指導を進めていました。 1年生![]() ![]() ![]() 国語は新しい単元「はなのみち」に入りました。挿絵を参考にして、話の順序を見ていました。 書写では、「ら」「ほ」「せ」のひらがなの練習をしました。 2年生![]() ![]() ![]() 5月14日(月) 生活科で、自分たちで育てるミニトマトの植え付けをしました。学校運営協議会委員の甘利さんにお願いしてミニトマトについて植え付けから育て方まで教えていただきました。「ミニトマトは、一番上だけ芽欠きをして、1メートルほどの高さにします。」教師にも参考になるお話でした。 6年生![]() ![]() ![]() 社会科では「聖武天皇について」調べ学習をした後、発表の準備をしていました。 隣のクラスでは、懐かしい「ブートキャンプ」の曲に乗って体を動かし、楽しくリズム学習をしていました。 5年生![]() ![]() ![]() 算数では、2つの数がどのように変わっているかを表に表して考えていました。6年生や中学校の学習につながる「変わり方調べ」の学習をしていました。また、テストをしているクラスもありました。 家庭科では、お茶を上手にいれたり、野菜炒めの準備をしたりする勉強をしていました。 2年生![]() ![]() ![]() 1年生は学校探検中。教室をのぞきながらみんなで廊下を歩いていたら2年生が生活科の授業をしていました。話し合っている話題は、なんと… 「学校探検で1年生と一緒に校舎を回って、北小のいろいろなところを教えてあげよう!」 気づいた2年生の担任の先生が、わざわざ廊下まで出て1年生に挨拶してくれました。 1年生![]() ![]() ![]() 今日は、神奈川県予防医学協会の方々が来校され、心臓検診が行われました。児童はとても静かに検査を受けていました。 生活科の時間には、クラスのみんなで一緒に校舎を探検しました。6年生の教室にもお邪魔をさせていただきました。 国際教室![]() ![]() ![]() 国際教室では、先生と児童とが真剣に向きあって学習を進めていました。 今日は学校探検ということで、1年生が色々な国の挨拶などがかいてある廊下の掲示物の見学をしていました。 3年生![]() ![]() ![]() 今日は聴力検査がありました。みな真剣な顔をして養護教諭のお話を聞いて検査を受けていました。 国語は「ともだちにつたえたいこと」について考えていました。「まず何を伝えようか。題を考えましょう。」 4年生![]() ![]() ![]() 理科は2クラスともに「電池のはたらき」の単元です。今日は、スイッチの組み立てや乾電池とモーター、豆電球との回路を作るために、リード線をとりつけました。 「説明書が読めること」これは、大切な国語の力です。理科の学習でも国語の基礎的な力が大切なことを確認しました。 PTAあいさつ運動 1年![]() ![]() ![]() 大型連休が明けた今日、朝にはPTAあいさつ運動がありました。教師もPTA役員の方々や地域の方々と一緒にあいさつ運動をしました。 久しぶりの学校ですが、児童は元気よく登校していました。みなさん北小学校の児童のためにご協力ありがとうございました。 5年生![]() ![]() ![]() 5月2日(水) 5年生の算数は、体積・容積の学習を進めています。今日は3クラスいずれも3校時は算数でした。それぞれテストやスキル等で授業が進められていました。 6年生![]() ![]() ![]() 図工は、自分の名前を素材にして、レタリングの学習でした。なかなか芸術的な作品もできあがってきました。 授業参観 5年生![]() ![]() ![]() 4月28に居(金) 新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。 授業参観 4年生
4月28日(金)
新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。 ![]() ![]() 授業参観 3年生
4月28日(金)
新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。 ![]() ![]() 授業参観 2年生
4月28日(金)
新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。 ![]() ![]() 授業参観 1年生
4月28日(金)
新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。 ![]() ![]() 授業参観 学習室![]() ![]() ![]() 4月28日(金) 新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。 授業参観 6年生
新学年になって初めての授業参観でした。各担任も、それぞれの児童も、適度に緊張しながら楽しい授業を進めていました。
![]() ![]() |
|