夏休み中の校庭の様子![]() ![]() ![]() 夏休みに入って1週間がたちました。暑い日が続いておりますが、校庭の動物、植物は元気に育っています。 夏休み中の校庭の様子 2![]() ![]() ![]() PTAふれあいまつり3![]() ![]() ![]() PTAの皆様、楽しいお祭りにしていただきありがとうございました。 PTAふれあいまつり![]() ![]() ![]() 当日はたくさんの参加者が集まりお祭りが盛り上がりました。 オープニングは大道芸の「ひゃくてんはなまる」さんの楽しい芸で始まりました。 PTAふれあいまつり2![]() ![]() ![]() PTAふれあいまつり準備![]() ![]() ![]() 夏野菜カレーパーティー
7月16日、子どもたちが楽しみにしていたカレーパーティーがありました。
保護者の皆さんのテキパキとした指導のおかげで、どのグループも時間内にとてもおいしいカレーをつくることができました。「初めて野菜を切ったよ〜」とうれしそうに言う子もいました。きっといい思い出になったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式![]() ![]() 校長から1学期のクラス目標、学校の今年度の努力目標の「人を大切にする」「自分を大切にする」を振り返って欲しいという話と水の事故、交通事故に気を付けることの話がありました。児童指導担当からは、「あ・い・う・じゃーん」の話がありました。 あ・・・あいさつをしましょう い・・・いかのおすし(しらないひとについていかない・人の車に乗らな い・おおごえを出す・しらせる) う・・・うっかりしゃべらない(個人情報をしゃべらない) じ・・・自転車の飛び出しをしない。 長い夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。 PTA家庭教育委員会 第1回講演会![]() ![]() テーマは「規則正しい子どもの生活」でした。 本校養護教諭からは、生活習慣の動脈硬化の予防と食事との関係についての講演でした。次に、本校栄養士の講演と調理実習では間食についてのポイントと簡単おやつレシピ「きんぴら蒸しパン」「ふっくらバナナケーキ」「にんじんミルクゼリー」を紹介しました。(レシピは給食便りをご覧下さい。) 飼育・栽培委員会 朝会発表
7月7日(水)の朝会で、飼育栽培委員会の活動について、楽しいクイズを通して発表しました。最後は委員長が「生き物や植物を大切にしましょう。」と全校児童に投げかけました。
5・6年生が中心となって、学校を創っています。 ![]() ![]() ![]() PTAねこバスの会 7月7日おはなし会![]() ![]() ![]() ブラックシアター「七夕」、紙しばい「とらよりつよいかえるくん」、手あそび「一本橋」と子どもたちはとても楽しんでいました。 |
|