3月の校庭の様子![]() ![]() ![]() 大変な日が続いていますが、残り少ない3学期を大切にしていきたいと思います。 3月16日(水)以降の対応について
3月16日(水)以降の対応についてお知らせします。
1)停電にかかわらず、通常通りの授業です。 2)給食は、今学期中、中止です。 昼食は、お弁当と水筒(お茶類)をご用意ください。 計画停電に関わる集団下校 今後の大きな余震時の対応について
3月15日(火) 3校時終了後、集団下校(給食なし)
3月16日(水)以降の予定については未定、追って連絡します。 *お願い 今後、大きな余震が発生する確率も高いと言われています。保護者の皆様におかれましては、毎朝、登校前にお子様と急な下校時の連絡や地震発生時のお子様引き取りのため、保護者の皆様の居場所や連絡方法等を確認しておくようにお願いいたします。 3月14日(月)の授業について
本日3月14日(月)は計画停電のため厚木市の小学校全校が3校時終了後、集団下校(11:40ごろ)となりました。(給食はありません。)ご家庭での対応をよろしくお願いいたします。
PTAねこバスの会 朝の読み聞かせ![]() ![]() 5年生の2クラスで絵本を読んでいただきました。1年間ありがとうございました。 白線がきれいになりました![]() ![]() 第4回 PTA常置委員会![]() ![]() 今回の案件は(1)次年度へ向けて・基本方針、重点目標・親子ふれあいまつりについて・安心安全マップ講座について・愛のパトロールについて・運動会プログラムについて(2)次年度委員会への引き継ぎ内容について、でした。 1年間、PTA活動ありがとうございました。 3月 PTAあいさつ運動![]() ![]() PTA役員の方には正門、北門に分かれ挨拶運動をしていただきました。 2年生 だいこんが育ちました![]() ![]() ![]() おでんパーティーをする予定です。 2年生 学年園 2 おいしい芽キャベツ ピンチ!!![]() ![]() ![]() でも、収穫する前にヒヨドリたちがたくさん食べています。 「ごちそうさま!!」 6年生 特別清掃班![]() ![]() ![]() 小学校生活の最後に、普段できない所の掃除を特別清掃班でやっています。 写真は職員室前の壁磨きの様子です。 卒業式へ向けて 2![]() ![]() ![]() その後、全職員で紅白幕、演台等の準備をしました。 23日の卒業式まで12日になってしまいました。 第2回 ふれあい清掃![]() ![]() ![]() 1年間の汚れをきれいに落とすのに少しだけ掃除の時間を長くとり取り組みました。 保護者の方々には特に汚れのひどいトイレを中心に、子どもと一緒に掃除をしていただきました。ご協力ありがとうございました。 下校指導![]() ![]() ![]() それぞれの登校班の新役員さんが学校へ来て、下校を指導して頂きました。 6年生 持久走大会![]() ![]() みんな最後まで一生懸命走って、完走!!できました。 卒業まであと少し、みんな頑張っています。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 各学年が6年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしました。 6年生からもすばらしい出し物がありました。 6年生を送る会 3![]() ![]() ![]() 最後の児童朝会![]() ![]() ![]() 各委員会の委員長からの話でした。一年間の活動を通しての感想や反省、来年度へ向けての取組等をしっかりと話していました。 6年生を送る会 2![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 4![]() ![]() ![]() |
|