安心・安全な学校生活をめざして
教室では、担任の先生方が、2学期のスタートに当たってのガイダンスを行っていました。
「どんなことに気を付けて生活しようか」 「みんな、すごいね。やるべきことは、わかっているね!」 子どもたちから出た意見をもとに話し合ったり、これまでの取り組みを振り返ったりしていました。 中には、正直な意見もありました。 「対策を全部守るって、結構大変。」 「たしかに」 「でもさ、きちんとやりきることで、学校生活でできることも増えていくと思わない?」 「なるほど」 「どんなクラスにしたいか、どんな毎日にしたいか、それが大事だと思うんだよね。」 話し合うから、意志がかたまっていく。一人じゃないから頑張れる。 ここを大事にしてほしいと願っています。 画像は緑ヶ丘小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会
8月4日(火)4校時にリモートによる生徒総会が行われました。すでに部活動オリエンテーションでも活用しているためか、生徒達は慣れた様子で議案書に目を通していました。議案の承認場面では、各教室から拍手が響き、全体として大変落ち着きをもって進行しました。
画像は東名中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() |
|