家庭部の活動テレビ終業式
20日(金)は1学期の最終日、終業式を行いました。今年は、暑さ対策で“テレビ放映終業式”にしました。校長先生からは「児童のめあて」にそったまとめのお話。そして夏休みの生活についてのお話がありました。長い夏休みが始まります。健康・安全に気をつけ、9月3日(月)元気に会いましょう。
写真は厚木第二小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 1学期の反省
各学年、学活の時間を使って、1学期の反省を行いました。
反省の項目や方法は各学年によって異なりますが、成長点をしっかりと認識し、さらに伸ばす。改善点は、一人ひとりの意識とクラスの団結で解決していく。この視点に変わりはありません。今日の反省内容は、クラスごとにまとまられ、来週行なわれる学年集会で発表されます。 写真は睦合東中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() あつぎICT元気塾
今日(7月6日)は、元気塾の日。タブレットを使い、問題をどんどん解いていきます。正解すると「正解」の文字が出てきたり、レベルがアップすると星が増えていったりします。みんな熱心に学習していました。
写真は相川小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() プール開き
厚木第二小学校は、今日(7月2日)から水泳学習が始まりました。1,2校時は6年生がプール開きの後、グループに分かれて学習を進めました。夏の青空の下、気持ちよさそうに水しぶきを上げていました。
写真は厚木第二小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() |
|