PTAより制服リサイクルのお願いPTA清掃ボランティア
PTA清掃ボランティアは、今日は水曜日ですが、本日はありません。
9月18日(金)16:00からです。 ご協力をお願いします。 ![]() PTAお掃除ボランティア再開
今学期も引き続き(月・水・金の16:00から)PTAの皆様が放課後の清掃と消毒に来てくださることになりました。本当に助かります。今日は、1〜3階のトイレと階段を行ってくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() 掃除機を購入していただきました
コードレス掃除機をPTA会費で購入していただきました。コードがないので色々な場所で使えるのでとても便利です。有効に活用していきたいと思います。
![]() PTA除草作業 8
会長の「軽トラ」フル稼働です。全部で約100袋集まりました。暑い中お集まりいただきました皆さん本当にお疲れさまでした。
ご近所の皆様には、早朝からお騒がせしてましたが、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。 ![]() ![]() PTA除草作業 7
桜の枝で、給食のトラックなどが通りずらくなっていました。地域の方がわざわざ、自宅までもどり、チェーンソウを持ってきて枝を伐採してくれました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() PTA除草作業 6
すでに気温が30度を超えるなか、作業が始まりました。次々と草が回収がされています。細かいところは、手作業で除草を行っています。先生たちも頑張っています。
![]() ![]() ![]() PTA除草作業 5
草を回収するための袋と飲み物が配布されました。いよいよ始まりです。
![]() ![]() ![]() PTA除草作業 4
8:00から草集めが始まります。多くの方々にお集まりただ来ました。PTA会長、健全育成会の方々からご挨拶をいただきました。
![]() ![]() ![]() PTA除草作業 3
PTA本部で昨日から準備をしていただいていた。冷たい飲み物の準備が終わりました。ありがとうございます。
また、感染対策で検温と消毒を行っています。 ![]() ![]() PTA除草作業
本日は、PTA主催による除草作業です。地域の皆様からもご参加いただけることになっています。朝からよく晴れて猛暑日の予報です。熱中症には、十分に注意して行ってほしいと思います。お車でお越しの際は、グラウンドに駐車が可能です。よろしくお願いします。
![]() PTA活動(企画会、本部役員会
8月5日(水)PTA企画会19:00〜、その後本部役員会が行われました。
PTA会長から、今学期PTAの発案で始まった放課後の、感染防止のための消毒と清掃。また、本日昼に行われた職員作業の手伝いで流しやエアコンのフィルターの清掃を行ったことなど1学期間の活動についての協力に感謝の言葉がありました。 案件には、8月29日(土)に小鮎小学校と同日に行われる除草作業について、2学期からの行事への協力などがありました。 小鮎中学校PTAスローガンは、「出来る人が出来る時に、みんなで助け合い、楽しく行うPTA」です。今日の会議もとても楽しい雰囲気で会議が行われていました。教職員は、今学期は、例年にない対応が多く、苦慮している中、PTAの皆様の活動と笑顔に支えられて、何とか乗り切ることができました。本当に感謝することばかりです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() PTA除草作業への協力依頼について大掃除ボランティア募集のお知らせの配布PTAお掃除ボランティア
本日も多くのPTAの皆様が放課後の清掃に来てくださいました。今日は、音楽の授業で使用した琴の消毒やトイレ・廊下・階段など多くの場所を手際よく行ってくださいました。お忙しい中ありがとうございました。
![]() ![]() PTAより 雑巾寄付のお礼放課後清掃ボランティア募集についてPTAより 雑巾寄付のお願い![]() ![]() PTA役員調査についてPTA活動(企画会、常任委員会)
6月4日(木)PTA企画会19:00〜、常任委員会19:30〜行われました。今年度のPTAスローガンは「出来る人が出来る時に、みんなで助け合い、楽しく行うPTA」です。
PTA会長から、今年度はPTA総会も書面での開催となり、6月に予定されていた「小鮎いどばた会」も中止になるなど、今後も昨年行った活動がそのまま行われるか?不明なことが多い中ではあるのですが、PTAとして、出来ることを考えていきましょう。早速今日も、使った場所の掃除をして帰れば、先生方の負担を減らすことが、出来るのではと提案がありました。 その後、各委員会ごとに分かれての常任委員会で、今年度の活動を検討しました。 ![]() ![]() |
|